記録ID: 88823
全員に公開
ハイキング
東海
葛山城(裾野市、小領主の意気込み)
2010年11月27日(土) [日帰り]

コースタイム
攻略時間約1,5時間
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から大手に回ると周回で見学出来ます。 |
写真
(現在の仙年寺からの)緩い傾斜
この緩斜面がくせもの。
敵に油断をさせ、必殺のキルゾーンとなる。
kimidori好みの縄張り
(戦時に柵にて激変する縄張り)
現在はこの斜面を仙年寺が見事に固めています。
この緩斜面がくせもの。
敵に油断をさせ、必殺のキルゾーンとなる。
kimidori好みの縄張り
(戦時に柵にて激変する縄張り)
現在はこの斜面を仙年寺が見事に固めています。
撮影機器:
感想
今川・後北条・武田氏と関係の深い(境界の立地とも言える)
葛山氏(かずらやま と読む)の城、居館あとを訪ねた。
大勢力に挟まれながら、生き抜くことは
なかなか至難だったはず。
控えめな城跡にもそれが伺える。
大勢力の傘下となりながらも、威勢を失わない微妙な線で
築かれている。
手頃であり、わかりやすく、私は好きだな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1215人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する