記録ID: 888553
全員に公開
ハイキング
四国
登る大捜査線アタック@絵下山〜黄金山/360度全天球カメラにチャレンジ(THETA S)
2016年06月04日(土) [日帰り]

天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
その他周辺情報 | 今回の撮影機材:RICOH THETA S 1400万画素相当の全天球撮影が可能なデジタルカメラ 全天球カメラ画像に興味がある方は・・・ 今回の画像は、”360°パノラマ”モードでチェックしてみてください。 画像を選択後、”360°パノラマ”をクリックすると画面が自動で移動スクロール。 また、自分で自由に上下左右タッチスクロール感覚でチェックできますヨ!♪。 (Google chromeプラウザ推奨) |
撮影機器:
感想
かねてから気になっていた・・・
ついに・・・
禁断の・・・
360°全天球撮影が可能なデジタルカメラにチャレンジ・・・
今回の撮影機材:RICOH THETA S
(詳細な仕様などについては、HPで確認してみてくださいね!)
これまでは、単純パノラマのみで満足していたけど・・・
360°全天球撮影すると、1回のシャッターで、山頂からの眺望を立体的に切り取り,
3Dデジタル画像として、まるっと、全部、お持ち帰りできるイメージ・・・
グーグルのストリートビューの感覚が近いかな〜?
なかなかGOODな感じで当分楽しめそう・・・♪♪♪
さらに動画撮影すると臨場感抜群かも?(今回は静止画のみ)・・・♪
山頂付近の眺望のいいビューポイントでの、撮影の楽しみが倍増しそう!♪♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:312人
いいねした人