記録ID: 891385
全員に公開
ハイキング
屋久島
ヤクスギランド
2016年05月18日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.0km
- 登り
- 295m
- 下り
- 293m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 3:00
11:30
30分
ヤクスギランド入口
12:00
20分
150分コースへの分岐
12:20
20分
蛇紋杉
12:40
40分
天柱橋
13:20
13:40
10分
つつじ河原
13:50
20分
沢津橋
14:10
20分
仏陀杉
14:30
ヤクスギランド出口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ヤクスギランドという名前からアミューズメント施設を想像しそうですが、比較的軽装でも楽しめる山歩きです。基本的には階段があり歩きやすいです。ここまでくる山道ドライブもとても楽しい(自分は運転をしていないからですが。。。)。コースは30分コースから150分コースまであり。スタートとゴールはどのコースも一緒なのでその時の体調や気分に合わせて歩きながらコースを変更できます。150分コースをはしっかり山歩きの感覚を楽しめます。今回は自分だけ途中から150分コースを周回して、昼ご飯からみんなと再合流しました。 |
その他周辺情報 | ヤクスギランドの入り口にトイレ・売店がありました。僕らは弁当を持参しましたが、売店に食べ物が売っているかは分かりません。 |
写真
国道から林道へ。国道を島の東側からヤクスギランド線に入れますが、この道は島の南からヤクスギランド線へ行くためのショートカット。材木の切り出しに遭遇しました。屋久島の杉は運びだしを見ることができました。
途中で外国の撮影隊がドローンを使って杉を下から上までを撮影していました。ドローンからの景色はきっとまた違う魅力があるのでしょうね。観たいと思いました。通る際に撮影を止めてくれてマナーの良い方たちでした。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:438人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する