記録ID: 89271
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳
2010年11月28日(日) [日帰り]


- GPS
- 04:25
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 581m
- 下り
- 591m
コースタイム
6:50 池袋駅 集合
7:35 池袋発
8:35 正丸駅着(ストレッチ&コース確認)
9:20 出発
9:50 馬頭観音
10:40 五輪山
10:55 伊豆ヶ岳(お昼1時間10分)
12:05 出発
12:15 五輪山
12:30 小高山
12:50 正丸峠
13:20 馬頭観音
13:45 正丸駅
13:55 正丸駅発
15:35 池袋駅着
7:35 池袋発
8:35 正丸駅着(ストレッチ&コース確認)
9:20 出発
9:50 馬頭観音
10:40 五輪山
10:55 伊豆ヶ岳(お昼1時間10分)
12:05 出発
12:15 五輪山
12:30 小高山
12:50 正丸峠
13:20 馬頭観音
13:45 正丸駅
13:55 正丸駅発
15:35 池袋駅着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り…正丸(西部池袋線)→池袋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●正丸駅に売店、ハイキングコースの地図あり ●分岐の所には看板があるので安心 ●女坂は少々湿っていて滑りやすい |
写真
感想
この山は4人で行くはずでしたが、3人共体調不良でさあ私はどうしましょう?
準備はしっかり!元気はもりもり!せっかく早起きもしたので行きましょう
一人登山は京都に行ったし少し慣れたので大丈夫でしょう
電車の中で地図を見て…周りを見たら登山客ばかり乗ってました
朝は寒かったもののだんだん暖かくなり、登山日和でした
駅に降りると、こらから登山です!という団体が多く輪になりストレッチをしていました。人気のあるコースなんですかね?
さて、私も出発!登山道は分かりやすかったです
時には鳥の鳴き声を聞いたり、風の音を感じたり自由気ままな登山です
山頂では縦走するグループやのんびりしているグループそれぞれでした
私はのんびりグループです。
景色を眺めながら、登山客と会話を楽しみゆっくり昼ご飯☆
おまけにおやつもゆっくり食べていたら、あらこんな時間。山頂でゆっくりしすぎちゃいました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:720人
伊豆ケ岳
お疲れさまでした
山行録、拝読しました
写真もたくさんですね
3枚目の写真ナイスです
ykzykzさん
こんばんは、伊豆ヶ岳はまた季節を変えて登りたいですね
3枚目の写真は見落としがちな小さな葉でした
私も気に入ってる写真です
ありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する