記録ID: 894302
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦半島南端(三崎漁港から盗人狩を経て三浦海岸へ)
2016年06月11日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 26.8km
- 登り
- 249m
- 下り
- 267m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 7:05
8:58
30分
小網代の森(引橋口)
9:28
24分
白髭神社
9:52
7分
油壺マリンパーク
9:59
16分
油壺ヨットハーバー
10:15
10:20
4分
みさき魚市場
10:24
10:42
3分
三崎港産直センターうらり
10:45
10:53
5分
海南神社
10:58
11:00
6分
光念寺
11:06
11:10
20分
本瑞寺
11:30
13分
宮川湾
11:43
15分
千畳敷
12:40
25分
江奈湾の干潟
13:37
24分
金田湾
14:01
9分
三浦海岸海水浴場
14:10
14:35
3分
海鮮寿司
14:38
15:40
9分
マホロバマインズ
15:49
三浦海岸駅
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小網代の森は軽装で可、盗人狩は岩が多く足下注意(しっかりした靴が必要)、潮の満ち引き時刻の事前確認が必要です。 |
その他周辺情報 | 京浜急行の「みさきまぐろきっぷ」で、寿司&温泉の贅沢なハイキングが楽しめました。 |
写真
感想
梅雨間の晴天に恵まれ、三浦半島南端をハイキングしてきました。
小網代の森はとても良く整備されており、森林浴が味わえる自然が残された貴重な緑地です。
みさき魚市場では、まぐろの競りが終わっていました。次回は早く行って競りの様子も見てみたいものです。
今日は海岸の岩場を目指していたので、城ケ島や宮川公園はスキップしましたが、時間に余裕があればこれらも組み合わせると楽しいと思います。
海岸の岩場(千畳敷、盗人狩)は想像以上に規模が大きく見事でした。関東にこんなに自然のままの海岸があることに驚きました。その後、毘沙門洞窟を目指したのですが見逃してしまい、また、コースからも外れてしまい、江奈湾干潟の行き止まりまで行って30分以上ロスして戻って来ました。松輪漁港からは本道を海岸沿いに北上したので順調でした。
京急「みさきまぐろきっぷ」で行ったので往復きっぷのほかに寿司と温泉がセットでリーズナブルで楽しいハイキングが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する