また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 895534
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

大蔵経寺山〜兜山〜要害山、無理くりの山梨百名山歩き

2016年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
mizuan その他2人
GPS
--:--
距離
15.3km
登り
1,481m
下り
1,182m

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
1:11
合計
6:43
8:40
29
石和温泉駅
9:09
9:09
32
9:41
9:50
50
10:40
11:00
60
長谷寺
12:00
12:10
40
兜山登山口
12:50
13:00
2
13:02
13:05
2
13:07
13:07
49
13:56
14:15
8
14:23
14:23
42
15:05
15:05
18
15:23
要害温泉
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き:JR中央線石和温泉駅スタート
   私は八王子発松本行きの各駅電車で石和温泉駅に8:02着
   他の一人は特急で8:22着
帰り:予定では乗れたら積翠寺温泉の送迎バスで甲府駅。
   もしくは30分歩いて武田神社から路線バス。
   ところがヒバリドーさんのお蔭で楽ができました。
   ヒバリドーさんが急遽車で参戦するも渋滞に巻き込まれて大遅刻。
   下山口に駐車して反対方向から登ってもらって落ち合うこととしました。
   落ち合う時に少々行き違いがありましたが、無事合流。
   要害山と温泉は一緒に楽しむことが出来、おまけに甲府駅まで
   送ってもらいました。
コース状況/
危険箇所等
松浦隆康著「新バリエーションハイキング」ハイキング社
で紹介されているコースを歩きました。

石和温泉駅から大蔵経寺山
大蔵経寺経由でなく果樹園経由で歩きました。
標識等が無いため地図とガイドブックが頼り。
大蔵経寺山〜兜山
この二つを結ぶコースには無理があると思います。
長谷寺への登山道は人がそれほど歩いていないため荒れています。
何本かの林道を横切るのですが、おり口が分かりずらいところもありました。
そして長谷寺からのアップダウンのある車道歩き。
中年おじさんには体力増強トレーニングだと思おうとしたのですが、
体力的にも気力的にも心くじけるコースです。
兜山〜要害山
兜山頂上は見晴がききませんが、3分もかからず展望台があります。
あきらめていた富士山も頭を出してくれていました。
それほどきついアップダウンもなく整備された登山道歩きです。
標識等もしっかりしているし、分かりやすい地図も設置されています。

その他周辺情報 要害温泉:積翠寺温泉
http://www.yougai.co.jp/hot_spring_1.htm
日帰り入浴700円。
露天風呂から甲府盆地を見下ろしながら気持ち良く入れました。
ただロビーに椅子等はあるのですが、
入浴後にのんびりできる雰囲気はありませんでした。
石和温泉駅から大蔵経寺山
2016年06月11日 08:36撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/11 8:36
石和温泉駅から大蔵経寺山
新装なった石和温泉駅北口側
エアリアマップ等では南口側から
甲府方面に歩いて線路をまたぐように書かれていますが、
今は北口から直接歩けます。
2016年06月11日 08:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/11 8:38
新装なった石和温泉駅北口側
エアリアマップ等では南口側から
甲府方面に歩いて線路をまたぐように書かれていますが、
今は北口から直接歩けます。
大蔵経寺山へのルート。
2016年06月11日 08:38撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 8:38
大蔵経寺山へのルート。
「山神宮入口」の標識の信号のところを右折
2016年06月11日 08:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 8:50
「山神宮入口」の標識の信号のところを右折
山神宮里宮
2016年06月11日 08:51撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 8:51
山神宮里宮
ぶどう棚の下を歩きます。
2016年06月11日 08:56撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/11 8:56
ぶどう棚の下を歩きます。
桃も実ってきています。
2016年06月11日 08:57撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/11 8:57
桃も実ってきています。
山神宮本殿への石段
2016年06月11日 09:07撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/11 9:07
山神宮本殿への石段
山神宮本殿
2016年06月11日 09:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 9:09
山神宮本殿
本殿脇の登山道を登ります
2016年06月11日 09:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 9:10
本殿脇の登山道を登ります
石積山古墳群
2016年06月11日 09:18撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/11 9:18
石積山古墳群
大蔵経寺山
2016年06月11日 09:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/11 9:43
大蔵経寺山
長谷寺への分岐
2016年06月11日 10:09撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 10:09
長谷寺への分岐
林道を何回か横切ります
2016年06月11日 10:16撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 10:16
林道を何回か横切ります
2016年06月11日 10:22撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 10:22
長谷寺
2016年06月11日 10:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 10:42
長谷寺
長谷寺のちょうどいいテラスがあったので
早めの昼食
2016年06月11日 10:46撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/11 10:46
長谷寺のちょうどいいテラスがあったので
早めの昼食
2016年06月11日 11:10撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 11:10
兜山登山口。
みなさん車でここまで来て
周回されているようです。
2016年06月11日 12:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 12:02
兜山登山口。
みなさん車でここまで来て
周回されているようです。
2016年06月11日 12:17撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 12:17
兜山山頂
展望なし
2016年06月11日 12:50撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/11 12:50
兜山山頂
展望なし
兜山展望台
2016年06月11日 13:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
2
6/11 13:03
兜山展望台
富士山が頭を出してくれていました。
2016年06月11日 13:05撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
4
6/11 13:05
富士山が頭を出してくれていました。
2016年06月11日 13:30撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 13:30
深草観音
2016年06月11日 14:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/11 14:23
深草観音
要害分岐
2016年06月11日 14:34撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 14:34
要害分岐
2016年06月11日 14:43撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 14:43
2016年06月11日 14:48撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/11 14:48
主殿廓入口
2016年06月11日 15:02撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 15:02
主殿廓入口
要害山にある武田信玄生誕地碑
2016年06月11日 15:03撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/11 15:03
要害山にある武田信玄生誕地碑
下山口
2016年06月11日 15:23撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
6/11 15:23
下山口
下山口のところに積翠寺温泉要害があります
2016年06月11日 16:42撮影 by  COOLPIX AW120 , NIKON
1
6/11 16:42
下山口のところに積翠寺温泉要害があります
撮影機器:

感想

山梨百名山を一回で3山まとめて歩くという欲張りコース。
それぞれの山はとても魅力的な山でした。
ただ、大蔵経寺山と兜山を結ぶのには無理がありそうです。
長谷寺への下りももったいないし、
車道歩きで標高差100mのアップダウンもこたえます。
と、ここまで書いてエアリアマップを眺めているのですが、
今度は帯那山と棚山を結んでほったらかし温泉に入れないかを
考えている自分がいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人

コメント

石和温泉駅
改装されたんですねー
八王子発6時35分の同じ電車に乗ってたんですね(笑)
それにしても、またマイナーなお山を回られましたねー
尊敬する 隊長も登られていたレコを以前読んだので
僕も、もう少し涼しい時期に行ってみようかな(笑)
2016/6/12 17:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら