Mt.Doi Inthanon National Park(トレッキング)

コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(途中から道が非常に悪い) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にはトイレもありませんが、近くの部族の人たちがトイレを 貸してくれます。(気軽に貸してくれるのもびっくり) 登山口でもめてるときも(詳細は感想を)部材の人は解決案を色々と 提案してくれたりしてくれました。 登山道は整備されており滝までは問題なく歩けます。 |
写真
感想
ちょっとトラブルが起こりました。
現地の旅行会社に
「ドイインタノン山(2565メートル)に登りたい」と相談をすると
「山頂直下までバスで行くことができる。そこから40分で山頂まで往復可能」
と言われたので
「もうちょっと登り応えのあるルートは無いのか?」と聞くと
「標高2000メートル位から登るルートがある。」と言われそれを予約しました。
2人だけのカスタマイズされたツアーで自動車チャーターとガイドが付くもの
でした。ガイドが
「さあ今から登ります。ここからスタートして滝を2つ見て違う登山口に下ります」
と言われたので
「山頂にも行くんですよね?」って聞くと
「山頂には行かない。」とガイド。
「いやいや、山頂に寄ってくれ。」とtaku
「この登山口からは山頂には行けない。険しすぎる」とガイド
「じゃあ、山頂に行けるルートの登山口に今から行ってくれ。」とtaku
「ここからでは、山頂に行けるルートの登山口は遠すぎて日が暮れてしまう。」
「それじゃあ話が違う」とtaku
「BOSSと話をさせてくれ。」とガイド
ガイドがBOSSと話をする。takuが電話を変わる。
「山頂に行けないんじゃ話が違う」とtaku
「山頂に行けるとは行っていない」とBOSS
「山頂に行けないと聞いていない。」とtaku
「山頂に行けるのか?と確認をしてほしかった」とガイド
「そもそも山頂まで簡単に行けるルートじゃなく
登り応えのあるルートは無いのか?と聞いたはずだ」とtaku
押し問答が続く。約1時間もめた。
ガイドは、BOSSに言われたルートに俺たちを連れて行こうとしてるだけで
彼は自分の仕事を全うしようとしてるだけで全然悪くない。
でもガイドは、申し訳なさそうにしている。
それを見てbellととりあえず今回は、ガイドが予定している
トレッキングをしようということになり、急遽、ピークハントを諦め
次回に持ち越しだ。
やっぱり英語だと100%意図が通じない事があるんだと
深く反省。
私の話し方じゃ、山頂に行くのが大前提って通じないのかな?
でもガイドさんは、すごく良くしてくれて、優しくて気配りができて
説明も丁寧だった。とてもいい人だった。
トレッキング自体は、とても良かったです。
ルートも全然人がいない大自然の中のトレッキングと言う感じで
都会の雑踏の微塵も無いいいトレッキングで満足でした。
明日、タイは祝日で休みです。
明日、BOSSのところに乗り込んでやろうかな・・・(笑)
こんばんは、belltakuさん。
ピークに行けなかったのは残念、、、。
でもその他の事は満足できて良かったですね。
熱帯の2,500M、気温はどれ位なのですか?
manabu
manabuさん、こんにちわ。
山に行って、山頂を踏まずに帰るなんて
よっぽど体調が悪いとか、すこぶる天候が悪化した
とかじゃないとピークは踏みに行きますので
たまには、こういった都会の雑踏とは全くかけ離れた
ところで森林浴も悪くはないですね
今回は、1300メートルあたりのところをチョロチョロしてた
だけなので寒さは感じなかったですが、2500メートルの山頂は
聞くところによると年に1回あるか無いかですが氷点下に
なるみたいですよ
belltakuさん、こんばんは。
久々の山行でしたね。お疲れ様でした。
生活も少しずつ落ち着いてきたのでしょうか。
で、山行というよりジャングルの冒険みたいですね。
見知らぬ部族に遭遇しませんでしたか
kankotoさん、こんにちわ。
ジャングルの中で竹槍を持ったはじめ人間ギャートルズみたいな
部族じゃないですが、登山口付近の部族の集落に
住んでる人に会いましたよ。
なんかチベットの人みたいな感じでした。
これからボチボチ、山に行きますよ。
belltakuさん
やはり言葉は難しい、、。
コミュニケーションの難しさ、、。
今度は、山頂行けるといいですね。
生活も落ち着いてようやく、周りに目が向く頃ですね。
Y-chan
Y-chanさん、こんにちわ。
いや言葉も習慣も違うとこういうことって起こるんですね。
「どうしてそんなに山頂にこだわるのだ?」とまで言われ
ましたからね。
ピークハントのこだわる(私だけ?)日本人の考えが
伝わらないのでしょうね。
次は、ちゃんと山頂に行けるか確認をしないと・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する