記録ID: 901284
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢 経ヶ岳(半僧坊から)
2016年06月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 585m
- 下り
- 572m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
今日の歩ける時間は3時間。週一回は歩かないと体がなまるので
久しぶりに(約30年ぶり)昔よく登っていた、半僧坊から経ヶ岳に登るコースを
歩いてきました。
雨が降り気温も上がってきたたため蛭の季節に入ったようで、
途中すれ違った人達から蛭に付かれた話を聞きましたが
登山道の真ん中を注意しながら早足で歩いたら蛭に付かれることはありませんで
した。
梅雨時期の蒸し暑い中、約3時間のトレーニング登山を楽しんで来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
SORAさん、こんばんわ!
相変わらず、ガツガツと登ってらっしゃいますね!!
この前、ニュースで石老山登山口で熊出没や、相模原(緑区)の方で多数の目撃情報があったとの事で、soraさん大丈夫かな。。
と余計な心配をしてしまいました(((^^;)
申し訳ありません。
しかし、父の日の向日葵が最高に美しい!
私も、いずれ子供達に綺麗な花を貰えるように精進していかなければなりませんね〜(((・・;)
お疲れ様でした!!
zenpさん、コメントありがとうございます
先週はユーシン渓谷の青崩隧道付近にも熊がでて登山者が襲われた見たいです。
相模原市緑区の熊は陣馬山のふもとあたりだし、秋田の事件もあり単独行なので、
ちょっと怖いですね。犬は熊に有効なのだろうか?
今日は、山行きは休みで、向日葵をくれた娘と宮が瀬へ原付ツーリングへ行って来ました。
娘は先週原付の免許を取ったばかりでヒヤヒヤしながらツーリングしてきました。
SORA2010さん、こんばんはっ(*^o^*)いつもヒル情報、大変参考にさせていただいてます♥登山道の真ん中を歩くと良いのですね✨葉っぱとが比較的ないからでしょうか?(*^^*)くっつかれなくて良かったですね♪
娘さんからのヒマワリ、とってもゴージャスで素敵ですね(≧∇≦)✨
chi-sukeさんこんばんは
昨年、丹沢の低山でこの梅雨の時期に蛭に食い付かれてから
ちょっと蛭に神経質になっています、今のところ食い付かれていないので
作戦が成功しているようには思えます。
向日葵は一週間たちましたがまだ元気です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する