竜王山(りゅうおうざん・604.6・四等三角点)〜鶏冠山(とさかやま・490.8m・三等三角点)


- GPS
- 03:22
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 467m
- 下り
- 466m
コースタイム
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:22
竜王山 0.17μ㏜/h
鶏冠山 0.06μ㏜/h
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
金勝寺入口 6:38 == 6:42 馬頭観音駐車場 ※展望の良い駐車場でトイレも有り8台位駐車できる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標識・歩道共とても良く整備されていて歩き安い |
写真
感想
6:42〜6:50 馬頭観音駐車場
展望の良い駐車場で8台位駐車できる。
高低差が無く、とても歩き安い歩道だ。
竜王山手前に【金勝寺八大龍王本殿】の祠が祀って有る。
7:02 〜7:05 竜王山
頂上狭く休める場所じゃない。
鶏冠山を往復するつもりだ。
途中大岩が多い。
7:18〜7:19 茶佛観音
岩に小さな仏様が彫ってある。
7:21 白石峰
耳岩400M15分・天狗岩700M30分・鶏冠山2900M90分/竜王山500M20分/狛坂線1350M25分 地点
7:29〜7:30 耳岩 上桐生分岐部
展望の良い岩だが、一番上までは登れなかった。
7:37 十九ダム・片山バス停分岐部
7:39〜7:49 天狗岩分岐
天狗岩に登ってくる。展望パノラマと良い。休むにも良い所だ。
7:42〜7:47 二番目三番目に高い岩に登る。
8:10 鶏冠山は遠い。露岩帯を進む。線量が高い。
8:10 コールポイントK-7
8:17 落ヶ滝キャンプ場・桐生バス停分岐
桐生バス停から登れば一周り出来た。コールポイントK-6
8:29 コールポイント 北峰縦走線 K−5
8:36 〜8:41 鶏冠山
頂上樹木が生い茂り展望無し。往路を戻る。
8:54 落ヶ滝キャンプ場・桐生バス停分岐
天狗岩で休んでいる人が何人か見えた。
9:27 天狗岩分岐
天狗岩直下で0.34μ㏜/h もあった。ジメジメした沢筋だったが。
9:38 耳岩 単独者が休んでいた。0.24μ㏜/h
9:47 白石峰
9:48 茶佛観音
10:00〜10:01 竜王山
10:12〜10:18 馬頭観音駐車場
馬頭観音参拝。立派なお堂だ。
車で移動
11:06〜11:25 迎不動の先に駐車
太神山〜矢筈ヶ岳〜笹間ヶ岳へ向かう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する