記録ID: 91023
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
梁川駅から、細野山、 トヤ山、舟山
2010年12月17日(金) [日帰り]



- GPS
- 07:15
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 799m
- 下り
- 801m
コースタイム
8:45 梁川駅出発
9:00 登山口
9:10 水場
10:35 立野峠
10:55 細野山
11:40 トヤ山(鳥屋山)到着
12:30 舟山(昼食)
13:10 昼食休憩後出発
13:18 寺下峠
13:28 大地峠(矢平山)方面、梁川駅の分岐
14:50 塩瀬の登山口着
15:10 塩瀬橋
15:14 甲州街道(20号線)に出る
15:25 梁川駅着
-途中休憩 30分有り-
9:00 登山口
9:10 水場
10:35 立野峠
10:55 細野山
11:40 トヤ山(鳥屋山)到着
12:30 舟山(昼食)
13:10 昼食休憩後出発
13:18 寺下峠
13:28 大地峠(矢平山)方面、梁川駅の分岐
14:50 塩瀬の登山口着
15:10 塩瀬橋
15:14 甲州街道(20号線)に出る
15:25 梁川駅着
-途中休憩 30分有り-
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
今回のコースは平日の為他の人には1人も出会うことがありませんでした。倉岳山とは立野峠で左右に分かれる為、人気の無いコースだと思います。
そのせいか、コースの途中で3箇所イノシシの糞が大量にありました。
尾根伝いに左には扇山方面と右には二十六夜山方面が見え気持ちの良いコースでした。只、富士山の眺望はポイントが限られる事と、進行の背面になる為あまりありません。
寺下峠からの下山でしたが、途中が急でロープの張ってある箇所が有りました。ここは幅が狭くしかも道が傾斜していて落葉で滑り易く注意が必要でした。これから雪が降るとさらに滑り易くなるため軽アイゼンが必要かも知れません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1722人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する