記録ID: 910543
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
〜あじさい寺〜と志賀高原と芳ケ平
2016年07月04日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 316m
- 下り
- 323m
コースタイム
ほとんど ただの散歩です
天候 | 雨後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
志賀高原 渋峠P 木戸池P |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 湯田中駅前温泉 楓の湯 大人300円 |
写真
撮影機器:
感想
紫陽花を見に 飯山市戸狩地区 あじさい寺 高源院に行って参りました
色とりどりの あじさいがしっとりと咲いていました
それと 志賀高原のあたりを少し散策してみました 芳ケ平湿原はのんびり
できる静かな湿原でした
田の原湿原はヒメシャクナゲを期待したのですがニッコウキスゲの季節でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:821人
こんばんは。
昨日、志賀高原を通過しました。
芳ケ平の看板を見て、anzunosato さんが行ったところだ〜って思って展望台から静かな湿原を眺めてました。14のお写真のところから下に降りて行くんですか?
行ってみたいと思いましたが、熊が出そう。
でも気温15度で気持ちがよかったですぅ。
温泉、こちらのレコの湯田中で入ってくるべきでした。
もみじ荘、ぽんぽこの湯も水曜休みでした。
下界は暑いですね。。。
こんばんは
通過と言うことは 群馬方面のお山に行かれたんですか?
国道最高標高地点の展望台から見た景色良かったですね
早朝とか夕焼け時とか紅葉の頃とか更に良いみたいですよ
渋峠ドライブインのカーブの辺に降り口がありました
熊さん怖いですね 千曲駅の辺でもいたとか 意外と
標高の高い所には居なかったりして
だいぶ涼しかったんですね 下界はほんと蒸し暑いです
温泉水曜日休み率高いですね(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する