尾瀬 根羽沢 大薙沢



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 713m
- 下り
- 720m
コースタイム
07:22 物見橋着
07:40 入渓
09:05 1385m二俣
10:30〜11:24 標高1600m 3段20m滑滝で遊ぶ
13:13 稜線
13:39 四郎峠(下降点)
16:00 1385m二俣
17:09 物見橋
17:42 大清水P着
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
滑床、滑滝の多い沢です。 上部の滑滝は立っているので、滑落注意です。 |
写真
装備
個人装備 |
靴はアクアステルス。<br />微妙にナメっている場所もありましたが
特に問題はありませんでした。
|
---|---|
共同装備 |
8mm30mロープ 2本
|
感想
今回は約1ヶ月ぶりの山行で、ikukoさんが計画して下さいました。
ここのところ雨ばかり。これまで4回の沢が連続雨☂で中止になりました(x_x;)
今回やっと晴れてくれました〜☀(⌒‐⌒)
大薙沢は昨年も小渕沢とセットで出掛けたのですが、小渕沢は遡行出来ましたが
翌日の大薙沢は残念ながら雨で中止。今回漸く念願が叶い遡行することが出来ました。
シューズをアクアとフェルトのどちらにするか迷いましたが、微妙なヌメリはあるものの
アクアでほぼ問題なし。季節により変わるかもしれませんが参考にして下さい。
今回は左俣を遡行して右俣を下りました。左俣はナメもあるのですが、
前半はゴーロ歩きが多かったです。ちょっと想定外・・
しかし上部で凄いナメ滝の連続になりびっくり!しかも気の抜けない立った滝です。
滑落注意ですが、お天気に誘われ、3段20mはトップロープで遊ばせて頂きました。
しかしヌメッていてゴボウの場面も(^^;)
トポには右壁を登るとありましたが、今回は左寄りが登り易かったです。
右俣の下降はナメ床が多く、しかもフリクションばっちり。
最高に楽しかったです。きっと登りに使っても楽しいでしょう♪
ikukoさん、楽しい沢の計画をありがとうございました。
kazikaさん、色々な花の名前を教えて頂きありがとうございました。
また都合がつきましたら是非ご参加下さい。
さて、8月は何処に行こうかしら。楽しみです(⌒‐⌒)
ikukoさんの記録
http://siraneaoi403.at.webry.info/201607/article_2.html
kazikaさんの日記
http://www.yamareco.com/modules/diary/21519-detail-124151
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
楽しいレコありがと
天候恵まれて良かったですね、いつもレコ参考にさせて頂いてます。
おいらも行ってみよ
sawadonさん、こんばんは
コメントありがとうございます
どうです?sawadonさんポーズ決まっているでしょ?
また次回もやろうっと
是非ぜひ
左俣はゴーロも多いですが、sawadonさんならすぐ通過出来ます
3段20mはセミにならないようにご注意下さい
リーダーのいくこさん、姉さん、こんばんは。
お天気よくて、気持ちよさそうですね。
左俣の1760m二俣ですが、 僕らは考え無しに左手を登ってしまい悪いガレ場に出てしまいましたよ。
リーダーのルーファイさすがでしたね。
それにしても、下降のナメは抜群ですよね。
あっ、sawadonさん、きまってます(笑)
gankoyaさん、こんばんは
お身体は少しは楽になりましたか
今回は最高の天気に恵まれ、大いに楽しませて頂きました☀
今、もう一度gankoyaさんの大薙沢を見させて頂きました。
確かに1760mを左に行くと悪いですね
リーダーは迷わず右に進みました。流石です
ナメ良かったです。ナメ大好きです
sawadonさんポーズ気に入りました。しかも疲れが取れます
梅雨が早く明けますように。
gankoyaさんの腰が早く良くなりますように
otafukuさんこんにちは。
久しぶりのレコですね。
遠征での沢登の写真、どの場所でも綺麗に撮れていますね。
今回はkazikaさんと同行で、強い味方とご一緒で安心でしたね。
レコ拝見しているだけで涼しくなりました。
zinniaさん、こんにちは
コメントありがとうございます
kazikaさん、勿論ご存じですね?
kazikaさんはおかまちゃんだと言って会に入ってきたのですが、静かな紳士です
(おかまちゃんではなさそう・・
おばちゃん2人がキャーキャー騒いでいる時も、
じっと我慢してお付き合い下さいました(^^;)
頼りになる強い味方です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する