記録ID: 92048
全員に公開
キャンプ等、その他
奥多摩・高尾
高尾山*どうしても今年中に実行したかった2つのこと
2010年12月26日(日) [日帰り]

コースタイム
8:38稲荷山コース口 9:34高尾山山頂下分岐 10:03一丁平経由もみじ台
10:35もみじ台〜稲荷山コース 11:37高尾山口駅
10:35もみじ台〜稲荷山コース 11:37高尾山口駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
11:48高尾山口駅発 |
コース状況/ 危険箇所等 |
4号路登りのみ暫定的に通行可能になっているようです。 |
写真
感想
先週の土曜日に2度目の南高尾を先々週とは逆に歩いて、最後は大垂水峠から小仏城山へ登って高尾山から下山。予定の帰宅時間に間に合うか心配で、急ぎに急いでヘトヘトになった。
なんと、tanabotaさんも同じコースを歩いていたとのこと、すれ違ったりしたのでしょうか?
ところで今日、こんなの記録といえるんだろうかと・・・・・
今日も午後から予定があったので、いつにも増して時間が足りないから迷ったけれど、こんなに天気がいいのに”止める”という選択はないでしょ。
週一山歩きを始めて2カ月、まだしていないことがある。
それはコンロを使って暖かいものを食べること&編み物。
今年は今日が最後の山歩きなのでどうしても実行すべし。
広くてテーブルも沢山あって日当たりもいい城山(本当は陣馬山ぐらいのロケーションが良かったけれど)で食べる予定にしていたけれど、また時間がたりなくなったため、もみじ台に変更。日当たりもいいし景色もいいけどテーブルはない・・・とつべこべ言っている暇はない。30分で食べて編む。
とりあえず目標は達成。
来年こそは計画に余裕を!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:964人
乙ですね。
どうしても実行したかった?
マイナスイオンでも編み込むんですか?
好きなことをするとおのずとマイナスイオンが湧き出てくるような気がします。なので、編みこむ必要はないですよ
私にとって編み物は日常生活の一部なので山でも編んでみたかったのです
まずは目標達成おめでとうございます
しかし、チキンラーメンと編み物は目標とした副産物であり、今年一番の収穫はなんと言っても「行動力」ではとoperaholicさんの
それはそれとして、
前回私が高尾に行った日は19日の日曜日でしたので、ルートはかぶりましたが、残念ながら日程が違っていたので会えませんでしたね。その日は午後から仕事でしたから半日だけ、しかも早歩きで疲れちゃいました。
ヤマレコ読者には会ったことがないので、いつか会えるとうれしいですね。
年末は天気が良ければ大山に初日の出を拝みに行く予定です。
ありがとうございます。
「行動力」という響きいいですね。来年も身の丈に合った範囲で徐々に行動範囲を広げていきたいです。
きっといつかすれ違うこともあるでしょう
関東は年末年始お天気よさそうですので、きっと初日の出見られますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する