記録ID: 921189
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
紫陽花咲く護摩堂山へ!
2016年07月02日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 253m
- 下り
- 251m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 0:10
18:00
ゴール地点
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
JR田上駅(駅から登山口は結構近いです) ■駐車場 2,30台は停められる? |
コース状況/ 危険箇所等 |
■道の状況 急勾配はありません。 山頂には茶屋がありました。 山頂の紫陽花がすごいです! 山頂の茶屋にトラックが登れちゃうくらいイージーな山です。 登山口にはストックがたくさんストックされています(笑) 無償貸与できます。 |
その他周辺情報 | ■下山後の温泉 ごまどう湯っ多里館 いい湯でした♪ |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 登山靴忘れました・・・笑 |
---|
感想
■2016.07.02 雨
出発が遅くなってしまい、ゴマドウヤマの登山口に着くころには日が陰ってしまいました・・・。案の定これから登る人はおらず・・・
しかも登山口が分からず(わたくしの車のナビが別のところを案内してしまい・・)30分ほどうろちょろしました(汗)
登山口の駐車場に着いてから登山靴が無いことに気づくし(笑)
イージーな山だったのでクロックスで登れたのでよかったのですが、今度は気をつけよう。。
歩き出すと雨がポツリポツリ・・・
傘を持っていったのでよかったですが(あとクロックスだったので濡れても平気でした!)下山したとたんにばしゃばしゃと雨が降ってしまいました。
しかし雨露にあたる紫陽花も綺麗ですね!こんなにまじまじと紫陽花を見たのは始めてかも。そして山頂の群生は圧巻でした!たくさん咲いてました!見れてよかった(^^)
ゴマドウヤマ、紫陽花のころにしか来ないと思いますが・・・観賞にはいい山ですね(^^)あと下山後の温泉がよかったです(^^)b
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:359人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する