記録ID: 92277
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
房総・三浦
富山 道の駅富楽里から西尾根を
2010年12月28日(火) [日帰り]


- GPS
- 02:30
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 345m
- 下り
- 337m
コースタイム
道の駅富楽里(ふらり)7:15----西尾根----8:37富山北峰----富山南峰との鞍部---伏姫の籠窟----富山中学校前----9:45道の駅富楽里
天候 | 晴れ・曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・山と渓谷1月号に載っていたプチバリエーションの富山西尾根コースを歩きまし た。 ・よく歩かれているような道ではありませんが、赤テープ・黄テープがあり、ルー トがわからなくなることはないと思います。 ・ずっとやせた尾根を登っていく感じです。枝尾根に間違って入ってしまうことも ないと思いました。 ・律儀に尾根を歩き続けますので、高低差10から20mくらいの小さなピークを8つく らい超えていきます。(山と渓谷では「短いが急な下りが連続して意外に険し い」・・・と書いてあります。) |
写真
感想
・何年か前に富山に行った時、きっとこの西側の尾根をずっと歩けるんだろうな!!
と思っていました。ちょうど「山と渓谷」にこのコースの記事が出ていましたの
で、チャレンジしてみました。
・思ったよりアップダウンが多く、登りは苦労しました。
・地図を片手に現在位置を確認しながら登りました。(良い読図勉強になりまし
た)
・まだお正月も来ていないのにスイセンの花が咲いていて、香りをかぐだけで頭の
中が早春へとタイムスリップしてしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1439人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
地元の山の記録、いつも楽しみに見させてもらってます
富山の西側の尾根、歩けそうだな〜と思っていたのですが、
ルートもあるんですねー。実家に帰りつつ、今度歩いてみます。
udonさん コメントありがとうございます。
富山の西尾根にも、どなたがが整備されたルートがありました。
赤・黄テープがありますし、ロープも3ヶ所くらいたらしてありますし、ところどころから東京湾も見えますし、藪がうるさいところもありますが、ルートをはずすことはないと思います。
udonさんのヤマレコ記録を楽しみにしています。
Inoさん、コメントありがとうございました。
富山西尾根、想像以上に険しかった印象です。
補助ロープ、私達はかなり助けられました。
あのロープがなければずりずりシリセードするしかなかったかもしれません ^^;
時々見える東京湾はホッとひと息つける瞬間でもありました。
次回は登り利用で行きたいと思ってます ^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する