記録ID: 925870
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
西上州 稲含山
2016年07月24日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:45
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 328m
- 下り
- 337m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:30
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:45
天候 | くもり&きり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
オフローダーには物足りないが下仁田方面の山に移動するに便利 |
写真
感想
※山ネタなし※
この日はとても涼しい予報だったので、西上州の山に行くことに
軽い山がいいなー と稲含山にしたのだけど予想以上に軽い山でした(^_^;)
山頂では30人程の団体さん。トマトをいただいたりお話したり楽しかったです
アクセス状況が判らないのでオフ車出動。
鳥居峠(茂垣峠)の駐車場の直前でダートになるが、神ノ池の駐車場までは舗装されていました
鳥居峠で出発準備中に車の二人組がいらして、ちょっとお話。キノコ採りの方たちで
稲含高倉線が下仁田まで繋がっていること、未舗装だがダンプも通るのですごく道が良いこと。一本道なので迷わない(これは間違い、舗装路にでるまで分岐二箇所有り)等教えてもらいました。
登山地図には記載されている道だけどツーリングマップルには載ってないので下山後は秋畑に戻る予定でしたが、せっかくセローで来ているので下仁田に下り高倉・栗山集落をツーリングして、「きよしや」で半カツ丼を食べて帰宅
「きよしや」には2時過ぎに入店したのに混んでて、カップルのライダーさん達と相席に。
今回はとってもふれあいポイントの高い登山?ツーリング?となりました(*^^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:942人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する