記録ID: 930734
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
雨の蔵王山でした
2016年08月01日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:39
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 547m
- 下り
- 154m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
http://www.yamakobus.co.jp/rosenbus/jikoku/frame/zao-onsen.html 蔵王ロープウエイ http://zaoropeway.co.jp/ropeway/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
|
その他周辺情報 | 蔵王温泉 泊まったのはペンションぷうたろう http://www.jalan.net/yad394784/ |
写真
感想
蔵王温泉で前泊。
天気予報はあまりよくなく、でも午前中はもちそう?ということで予定通り歩くことにしました。
始発のロープウエイで樹氷高原駅まで。一緒に乗った人たちはもう1本乗り継いでました。観松平までのリフトもあったけど、従業員のおじさんとあいさつして「若い人は歩いていきなさい」と予定通りゲレンデを歩く。
登山道に入って、視界がぱっと開けるとイロハ沼ですが、がさがさと音がして何かが草むらへ入っていきました。クマ?!本当なら少しゆっくり眺めたかったけど、速足で進みました。
イロハ沼を過ぎで雨が降り始める。レインウエアの上下を着て歩く。
熊野岳で神社でお参り、お釜へ。ガスっているけどお釜はきれいに見えました。これ、お天気が良かったら本当にきれいなんだろうな〜って思いました。あとは刈田岳まで馬の背を歩きました。杭を打ってあるので多少ガスっても大丈夫です。
レストハウスで着替えて帰る支度をし、刈田岳山頂からバスで山形駅へ。
火山活動の状況は登山前に確認が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1562人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する