記録ID: 931640
全員に公開
ハイキング
北陸
白兀山(しらはげやま) 金沢市 西尾平〜
2016年08月04日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 507m
- 下り
- 516m
コースタイム
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています 西尾平及び大池平休憩舎にはトイレもあります 虻は高倉林道木滑口、中宮口とも数匹 順尾山登山口に10数匹 西尾平に2,3匹。大池平に1匹ほど見られました エネルギ−定数 12.9 消費cal 908kcal 難易度 a |
その他周辺情報 | 浅野川温泉湯楽¥390 |
写真
感想
標高1000m〜1300mのブナの木陰の道を歩こうと中宮山の計画で出かけましたが、高倉林道の木滑、中宮側とも入口に鎖が掛けられていた。中止にして取立山にしようかと考えたがあそこは日影が少ない、料金所があるなどで止め金沢の山に戻ることにした。
こちらもブナの中をほぼ歩く標高800m〜1000mの順尾山〜大倉山へと登山口まで行くが、暑い、アブが10匹ほど車の周りを回っている、入口の道は草茫々。またもUタ−ン。
最後は安全パイの医王山にしました。このコ−スは日陰のない場所もありますが涌いた雲に陰りそれほどの暑さは感じませんでした。
出だしに会った、遠足で登ったトンビ岩に登りに来た2人の男の子を連れたお父さんにコ-スの説明をしましたが3人で歩けば大丈夫だろうと思いました。
白兀山から大池平まで降りるとトンビ岩に人が立ちました。
食事を摂っていると子供の声でヤッホ−!
目標は達せたようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する