ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 931672
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

潮見台公園のある山(のふもとまで)

2016年08月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:34
距離
5.1km
登り
118m
下り
117m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:34
休憩
0:00
合計
1:34
14:56
60
スタート地点
15:56
15:56
34
山のふもと・最高地点
16:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小樽市立病院の駐車場からスタート。
まず、通っていた幼稚園が付属していた「住吉神社」へ。
長ーい階段。けっこう急。
小樽市立病院の駐車場からスタート。
まず、通っていた幼稚園が付属していた「住吉神社」へ。
長ーい階段。けっこう急。
でも私の通園路は階段でなく、こちらの横道になります。
まだその道あった(^^)
でも私の通園路は階段でなく、こちらの横道になります。
まだその道あった(^^)
道路に出ます。もちろん、坂です。
道路に出ます。もちろん、坂です。
この辺になると、百か二百メートルのあいだ、少し平らに。
なので小さい頃ここで父が自転車の乗り方教えてくれました。
小樽では自転車はごく少数の元気な中・高校生しか乗ってません。(ママが子どもを載せて乗る姿を別の市で初めて見た時は驚きました)これが小樽クオリティ。
この辺になると、百か二百メートルのあいだ、少し平らに。
なので小さい頃ここで父が自転車の乗り方教えてくれました。
小樽では自転車はごく少数の元気な中・高校生しか乗ってません。(ママが子どもを載せて乗る姿を別の市で初めて見た時は驚きました)これが小樽クオリティ。
左の赤い屋根のアパートが、小さい頃住んでた所です!もちろん建物新しくなってるけど。

この坂でスキーしてました。金具はカンダハー。クルマ滅多に来ない古き良き時代です。転んで側溝に落ちて通りかかったおじさんに救助されたこともあったな。

お向かいの山には、小中学生ジャンパーのための潮見台ジャンプ台が。スモールヒル、ミディアムヒルの全国大会も行われ、オリンピック選手も輩出しております(^^)
左の赤い屋根のアパートが、小さい頃住んでた所です!もちろん建物新しくなってるけど。

この坂でスキーしてました。金具はカンダハー。クルマ滅多に来ない古き良き時代です。転んで側溝に落ちて通りかかったおじさんに救助されたこともあったな。

お向かいの山には、小中学生ジャンパーのための潮見台ジャンプ台が。スモールヒル、ミディアムヒルの全国大会も行われ、オリンピック選手も輩出しております(^^)
うぉー、この家そのまんま?懐かしい。
うぉー、この家そのまんま?懐かしい。
ではさらに降りてホーム公園に行きます。
ここにリカちゃん人形でよく遊んだYちゃんの家あって、この坂を毎日何回も上り下り。
携帯で遊べるか聞くんでなく、「Yちゃんあそぼー!?」ってピンポンして、いなければ出直しの時代。
ではさらに降りてホーム公園に行きます。
ここにリカちゃん人形でよく遊んだYちゃんの家あって、この坂を毎日何回も上り下り。
携帯で遊べるか聞くんでなく、「Yちゃんあそぼー!?」ってピンポンして、いなければ出直しの時代。
さらに降りるとクルマは通れない急坂になり、
さらに降りるとクルマは通れない急坂になり、
本州の低山登山道並みの道をおりていくと、
本州の低山登山道並みの道をおりていくと、
到着。変わってない〜
到着。変わってない〜
このもち屋さん、母は味変わったって言うけど、私には変わらずおいしく思える。
このもち屋さん、母は味変わったって言うけど、私には変わらずおいしく思える。
この辺は奥沢という地名。その奥沢を沢たらしめている勝納川。
この辺は奥沢という地名。その奥沢を沢たらしめている勝納川。
おつぎは母校の高校へ向かいます。やはり坂を登らないと着かないのですが、
おつぎは母校の高校へ向かいます。やはり坂を登らないと着かないのですが、
私は正面の山をトラバースするショートカットコースで通学してました。
私は正面の山をトラバースするショートカットコースで通学してました。
到着。小樽潮陵高校、ローカル名門高校ですよ〜(^^;;
手前が校舎で奥が体育館ですが、私が通学してた頃は逆でした。つまり遅刻すれすれ日は、重いカバンを持って左に見える坂をトレラン。
ん?校舎もっと高い所にあって、この坂たしかもっと急で長かったはず…?校舎改築の時、低くしたんですね。。
到着。小樽潮陵高校、ローカル名門高校ですよ〜(^^;;
手前が校舎で奥が体育館ですが、私が通学してた頃は逆でした。つまり遅刻すれすれ日は、重いカバンを持って左に見える坂をトレラン。
ん?校舎もっと高い所にあって、この坂たしかもっと急で長かったはず…?校舎改築の時、低くしたんですね。。
ではショートカット通学路に向かいます。この階段から山に向かいます。
ではショートカット通学路に向かいます。この階段から山に向かいます。
ドクダミがこの辺やたら多かった。今も変わらず。
ドクダミがこの辺やたら多かった。今も変わらず。
坂を登り続けてピークに来ると海が見えました!
この道が目的地の「潮見台公園のある山」をトラバース する道になります。
山に上がれる踏み跡を見つけて行きますが、
坂を登り続けてピークに来ると海が見えました!
この道が目的地の「潮見台公園のある山」をトラバース する道になります。
山に上がれる踏み跡を見つけて行きますが、
通行止めでした。
通行止めでした。
トラバース路にもどります。
この山の奥に潮見台公園あるはずですが、
この辺いかにも私有地って感じで、通り抜けというか、登れる道はなさそうです(><)
トラバース路にもどります。
この山の奥に潮見台公園あるはずですが、
この辺いかにも私有地って感じで、通り抜けというか、登れる道はなさそうです(><)
おおっ?沢?にそってピンクテープが。草刈りもしてあるみたいです。昔、ここを友だちと冒険しに行ったことあるかも?山に行けたかは覚えてませんが。。。

ピンクテープはあるものの入り口には柵があります。しばし悩んだ末に、行くのはやめました。

(後で国土地理院の地図を見たら、ここから潮見台公園まで点線道がありました。行ける所まで行ってみたら良かったなー(><))
1
おおっ?沢?にそってピンクテープが。草刈りもしてあるみたいです。昔、ここを友だちと冒険しに行ったことあるかも?山に行けたかは覚えてませんが。。。

ピンクテープはあるものの入り口には柵があります。しばし悩んだ末に、行くのはやめました。

(後で国土地理院の地図を見たら、ここから潮見台公園まで点線道がありました。行ける所まで行ってみたら良かったなー(><))
潮見台公園はあきらめて、この辺で一番高い所まで来ました。
小樽と言えば、海の見えるこの眺めで〜す。
1
潮見台公園はあきらめて、この辺で一番高い所まで来ました。
小樽と言えば、海の見えるこの眺めで〜す。
では母校の中学校に行きます。
急な小道を降りておくと
では母校の中学校に行きます。
急な小道を降りておくと
潮見台中学校。
このグランドでよく遊びました。
家から正規の道で徒歩5分。
潮見台中学校。
このグランドでよく遊びました。
家から正規の道で徒歩5分。
でもやはりこの坂トレランしないといけません。校舎この上です。
でもやはりこの坂トレランしないといけません。校舎この上です。
それで、私は沢越えショートカットコースを愛用してました。
こちらです。
いまは藪漕ぎしないと行けなくなってました。
それで、私は沢越えショートカットコースを愛用してました。
こちらです。
いまは藪漕ぎしないと行けなくなってました。
家があった所は更地になっていました。
そこから見た、本日登ろうと思っていた山。
家があった所は更地になっていました。
そこから見た、本日登ろうと思っていた山。
では3年生から通った小学校へ。この坂が通学路。
行きは下り、帰りは登りでした。
では3年生から通った小学校へ。この坂が通学路。
行きは下り、帰りは登りでした。
潮見台小学校。小樽天狗山が見えます。
潮見台小学校。小樽天狗山が見えます。
最後に南樽市場に寄っていきます。
最後に南樽市場に寄っていきます。
ここのお寿司は小樽で一番おいしいと思う。
回転寿しとかは酢飯の上にネタがのってるだけ?って、ここのお寿司食べると思いますよ、きっと。
父と母の分2人前買いました。
ここのお寿司は小樽で一番おいしいと思う。
回転寿しとかは酢飯の上にネタがのってるだけ?って、ここのお寿司食べると思いますよ、きっと。
父と母の分2人前買いました。
南樽市場から市立病院はすぐ。
ヘリポートありますね、遭難してここ到着は無いように気をつけよう。
南樽市場から市立病院はすぐ。
ヘリポートありますね、遭難してここ到着は無いように気をつけよう。

感想

登山をはじめたきっかけは、たぶん父が山に何度か連れて行ってくれたことですが、

山道を上り下りが苦にならない理由は、家の周りが急坂だらけだったからなんだなと、

ひとり納得した散歩(ハイキングに分類させてもらいましたが)の、どなたの役にもたちそうにないレコです(^^;;

父親にこのレコの写真見せたら喜ぶかも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:420人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら