記録ID: 947674
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
御鼻部山 南八甲田 旧道 縦走
2016年08月24日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 12:36
- 距離
- 24.3km
- 登り
- 580m
- 下り
- 507m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
櫛ヶ峯分岐から先は分かりにくい |
その他周辺情報 | 温湯温泉 |
写真
感想
猿倉街道の櫛ヶ峯分岐から先は未知の世界だったので出発前から胸が高鳴る。
これまでになく早いペースで猿倉温泉から地獄峠を越えて櫛ヶ峯分岐到着。しかし、その先は灌木を含んだヤブで進むのに想定時間がかかる。そのうえ展望はなかなか開けないのだが、松森のヘアピンカーブでは石垣遺構が残っており、この道が国道103,102号と同様の車道を想定していたことを偲ばせる。(オオ)ルリボシヤンマの産卵する枯木沼を抜けると大谷地に着いて一気に展望が開ける。櫛ヶ峯が下岳とこれまで見られなかった姿を見せている。ここで今までたどった道を振り返る。次の前谷地では乗鞍岳と赤倉岳がまるで兄弟のような姿を見せてくれる。しかしこの先も長かった。袖ヶ谷地からズネガ森をのヘアピンカーブを越えたあたりで足が思うように上がらなくなる。これほど歩いた一日はなかったのです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1893人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する