記録ID: 949348
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
砥石山
2016年08月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 831m
- 下り
- 963m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
円山公園→盤渓(210円) 帰り定鉄バス川沿1条5丁目→真駒内駅(210円)、地下鉄真駒内→札幌(210円)、JR札幌→ほしみ(360円) |
その他周辺情報 | コロンボ カツカレー(850円) |
写真
春に不慮の事故で亡くなった高校時代
からの友人のお兄様の形見分けで
いただいたバックパックです。
大切に使わせて頂きます。
南米のホンジュラスの奥地まで釣りに
行くようなアクティブな方でしたが
些細な事故でお亡くなりになりました。
改めてご冥福をお祈り申し上げます。
からの友人のお兄様の形見分けで
いただいたバックパックです。
大切に使わせて頂きます。
南米のホンジュラスの奥地まで釣りに
行くようなアクティブな方でしたが
些細な事故でお亡くなりになりました。
改めてご冥福をお祈り申し上げます。
八垂別の滝です。子供の頃に遠足で
来ていたはずですが、周辺の地形は
こんな感じだったかな…(-_-;)
思い出せないっす(笑)
因みに八垂別と書いて「はったりべつ」
と読みます。語源はアイヌ語です。
来ていたはずですが、周辺の地形は
こんな感じだったかな…(-_-;)
思い出せないっす(笑)
因みに八垂別と書いて「はったりべつ」
と読みます。語源はアイヌ語です。
札幌駅の近くの雑居ビルの
中にあるカレー屋さん。
もう25年も通っています。
いつもは日替わりカレーですが
本日売り切れで( ;∀;)
やむなくカツカレーにしました〜
う〜ん” 美味し!美味し!
中にあるカレー屋さん。
もう25年も通っています。
いつもは日替わりカレーですが
本日売り切れで( ;∀;)
やむなくカツカレーにしました〜
う〜ん” 美味し!美味し!
装備
個人装備 |
スポーツドリンク2ℓ
水1ℓ
エナジーバー2本
|
---|
感想
公共交通機関を利用して登山して来ました。
次回は中の沢方向から登って藻岩山に抜ける
縦走コースも有りですかね!体力が続けばですが(-_-;)
日差しは強かったですが、登山道内は快適でした。
水分はハイドレーションで補水したのでスポーツドリンク
の消費は1.5ℓ程で、水はそのまま残りました。
トレランシューズはやはりつま先が少し木の根や
岩に当たると痛いので、スカルパ辺りのアプローチシューズが
欲しくなりました(-_-;)でも雪山シーズンに向けて節約しなきゃ
いけないので、買いません…我慢します。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ひとりで砥石山お疲れさまでした、整備が行き届いていて
快適な山だったようですね。先日宮の森付近を歩いていた
との情報も入っております。
もう直ぐBCの季節が来ます、新兵器の予定は順調でしょうか?
雪山が恋しいです(笑)新兵器入手の為に現在品行方正に
しております(笑)やっぱりダウラギリかなと思っています。
直前まで悩みます〜
ところで報告が遅れましたが、40Dが80Dになりました…
今シーズンも皆さんの雄姿を激写したいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する