記録ID: 949938
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
つるつる温泉〜日の出山〜御岳山 in サッカー部
2016年08月28日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:45
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 904m
- 下り
- 884m
コースタイム
天候 | 小雨〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に終始雨でしたが特に滑りやすいとか危険箇所無し |
その他周辺情報 | つるつる温泉入口交差点のところに、こども未来公園があり、駐車場とトイレが有る。 御岳山の商店街でラムネを頂いた。 ゴール後はつるつる温泉で汗をながす。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
帽子
靴
バックパック
行動食
飲料
GPS
保険証
携帯
ウィンドブレーカー
気圧計・高度計腕時計
|
---|---|
備考 | 今回はサッカー部のメンバーとのトレランだったので足を引っ張らないように最小装備で臨んだ。 水は1.5L持って行ったが雨で涼しかった(20℃くらい)ため1Lで足りた。 |
感想
今回はサッカー部のメンバーと体力トレーニングを目的にトレランに来てみました。
小雨が降っていたのでみんな大丈夫なのか心配していましたが、「どうせ汗だくになるから大丈夫!」と決行。
結果的に、涼しくトレラン日和だったとみんな認識したようです(?)
霧で眺望はゼロですが山の中を走るのは気持ちがいいです。
このコースはトイレや食事が取れるし、道も広く整備されているので初心者を連れてきても安心です。
個人的には御岳山からロックガーデンや滝の方まで足を伸ばしたかったですが、みんな、割と初トレランの為か引き気味だったので、大人しく温泉に帰りました。
みんな、行きは、特に日の出山までは結構バテてました。
ペース配分が分からなかったり、普段使い慣れない筋肉を使ったりで苦労していたようです。
ただ、帰りは下りがメインなのもありますが、流石サッカー部といった感じで走りきりました。
自分が一番余裕だったみたいですが、そこはコースを知ってる精神的アドバンテージや山登りのコツをソコソコ知ってるなどの経験の差と思います。
後は、トレランシューズ、スポーツタイツ、バックパックといった装備の差も有るかw
諸々、快適です!
気温は20℃くらいで、雨と汗で濡れているので止まると身体がすぐに冷えます。
温泉では生き返りました。
このコースはトレラン後にすぐ温泉に入れるのも有り難いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する