記録ID: 95250
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢・塔ノ岳 もうちょっと雪があるかと・・・
2011年01月16日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:00
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,307m
コースタイム
7:30大倉バス停→8:30駒止茶屋→9:30花立山荘→10:00塔ノ岳10:30
→11:30駒止茶屋→12:30大倉バス停
→11:30駒止茶屋→12:30大倉バス停
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・今日は雪が少なく花立より上部のみ ・日陰では凍結している箇所が多く要注意 |
写真
感想
2011年最初の登山は塔ノ岳としました。
実は先月に家で転倒してろっ骨を骨折し、運動は控えており
今回は様子見をかねて登りなれた山を選択しました。
これがなければ正月は山の上でと思っていたのですが。
今日は本当に天気が良く快適に登れました。
頂上付近では一時風が強くなったのと、寒いのがありましたが。
ただ本当はもう少し雪がある景色を期待していたので・・・。
でも雪山初心者の私には丁度良かったかもしれません。
年初めには今年の目標を!!
『剣岳&穂高縦走&雲ノ平&more』
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:918人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ganjyさん、はじめまして。
昨日ちょうど私も塔ノ岳に登ってました。
本当に天気よく絶好の山日和でした(^-^)/
確かに雪は少しでしたが、足元も不安ないぶんよかったかもしれません。
完治され、今年の目標の山行けたらいいですね!
zucchi
ganjyさん、はじめまして、marujiと申します。
私も同じ日に塔ノ岳へ山歩きに行ったので、ganjiさんの記録を拝見させて頂きました。
(登り同一コース、同一時刻なのでビックリです)
好天でしたが、ちょっと雪が足りませんでしたね。
これからも、山歩きを楽しんで下さい。
所で、ganjiさんは私と塔ノ岳山頂で骨折の話しをされた方でしょうか?
(もう一人、中年の方と三人で・・・)
私は、ブルーのダウンを着ていた50代後半のじーさん
です。
人違いでしたら、お詫びいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する