記録ID: 955212
全員に公開
トレイルラン
奥武蔵
トレニックワールドin彩の国110K撃沈
2016年09月03日(土) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:30
12:00
150分
スタート地点
14:30
都幾山
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特段危険な箇所はありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
ガイド地図(1)
笛(1)
保険証(1)
飲料/行動食(適宜)
ティッシュ(1)
手ぬぐい(1)
ファストエイドキット(1)
スマホ(1)
モバイルバッテリーとコード(1)
雨具(1)
ハイドレーション(1)
時計(1)
非常食(1)
ヘッドライト(1)
ハンドライト(1)
予備電池(1)
携帯トイレ(1)
マイコップ(1)
|
---|
感想
約20Km地点の都幾山でジエンド。宿の慈光寺入口バス停に着いた時に5時10分くらいだったので、リタイア時刻は4時半頃ってことになる。結果としてはお話にならんレベルだが、今日の暑さと湿度は常軌を逸していたし、何故かこたえる訳の分からないコース。リタイアリーに対するホスピタリティーゼロのこの大会では、リタイアの判断は正解だったと思う。
都幾山でオフィシャルに電話してリタイアの方法の問い合わせていたところ、後から上ってきた伊勢原から来たという兄弟が「自分ももうダメす」と。その後行動を共にする。
久しぶりにワクワクしていたのだが、前日になって気分が下がってきた。体調はここ一週間、嗅覚ダメ、咽頭痛、不整脈と優れずも、会場までの車中、イギリスのジャズファンクバンド「スピードメーター」の♪ドゥーザベスッ,ドゥザベスッチューキャン♪のフレーズに励まされ、何とか上げる。
スタート後は嗅覚蘇り、気分もよくなってきたのだが、新柵山を過ぎてから急激に落ち込み、都幾山で早々断念。
前日の飲酒はご法度だな。たとえレギュラー缶1本でも。就寝中に脹脛、支度中には内ももが攣りよった。スタート後の雨乞山の登りでも脹脛が攣りそうになるし。
2〜3時間置きに設置されたエイドに期待して、持参の食料殆ど口にしなかったのも良くなかったか。
主催者の速報によれば、完走率はマイルはゼロ、110Kは23%。壮絶だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人
お疲れ様でした。とんでもない完走率ですね。マイルでゼロですか。情報調べて来年日本にいればチャレンジしようと思います。
ありがとうございます。
是非お試しください。そして主催者に一泡吹かせてあげてください。どうやら「やれるものならやってみな」というのが主催者のスタンスみたいですから。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する