また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 961341
全員に公開
沢登り
奥秩父

釜ノ沢東俣

2016年09月10日(土) 〜 2016年09月11日(日)
 - 拍手
天候 10日晴れ 11日くもり 時々 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前泊地 みちの駅みとみ  屋根あり。
西沢渓谷登山口より 橋を渡った先から入渓
西沢渓谷登山口より 橋を渡った先から入渓
今回は前回の半分くらいの水量のよう
今回は前回の半分くらいの水量のよう
ほら貝のごるじゅ 入口
1
ほら貝のごるじゅ 入口
これがほら貝のかあ。。。
これがほら貝のかあ。。。
山の神で安全祈願
山の神で安全祈願
天気がよく沢日和。みんなごきげん。
2
天気がよく沢日和。みんなごきげん。
釜をみればおよぐMさん
1
釜をみればおよぐMさん
すごい透明度 
CL SL 荷物いっぱいもってくれました。
2016年09月10日 09:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 9:51
CL SL 荷物いっぱいもってくれました。
西のナメ  ふたたびおよぐM
2016年09月10日 10:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 10:15
西のナメ  ふたたびおよぐM
天然ジェットバスみたいになっている
2016年09月10日 10:48撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 10:48
天然ジェットバスみたいになっている
魚止めの滝
2016年09月10日 11:04撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 11:04
魚止めの滝
千畳のナメ!
2016年09月10日 11:29撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:29
千畳のナメ!
一同大興奮
2016年09月10日 11:30撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 11:30
一同大興奮
2016年09月10日 11:30撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/10 11:30
2016年09月10日 11:35撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:35
コマ送りでどうぞ!
2016年09月10日 11:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:44
コマ送りでどうぞ!
2016年09月10日 11:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 11:44
2016年09月10日 11:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 11:44
2016年09月10日 11:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 11:44
2016年09月10日 11:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:44
2016年09月10日 11:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:44
「冷てえ!」
2016年09月10日 11:45撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:45
「冷てえ!」
2016年09月10日 11:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:46
ゆとりの平成生まれ
2016年09月10日 11:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:46
ゆとりの平成生まれ
半袖でもへっちゃらでした
2016年09月10日 11:46撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 11:46
半袖でもへっちゃらでした
両門の滝 どこかにMさんがいます
2016年09月10日 12:24撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 12:24
両門の滝 どこかにMさんがいます
ピンボケですが、虫にくわれたあとが赤くなった図
2016年09月10日 14:02撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 14:02
ピンボケですが、虫にくわれたあとが赤くなった図
素敵なNewタープ♡
2016年09月10日 14:07撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 14:07
素敵なNewタープ♡
2016年09月10日 15:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 15:15
2016年09月10日 16:50撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 16:50
2016年09月10日 16:51撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 16:51
なかなかつかない
2016年09月10日 16:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 16:54
なかなかつかない
2016年09月10日 16:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 16:56
もえあがるたき火
2016年09月10日 18:13撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/10 18:13
もえあがるたき火
2016年09月10日 18:40撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/10 18:40
朝 消火作業
2016年09月11日 05:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 5:19
朝 消火作業
そして出発
2016年09月11日 05:44撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 5:44
そして出発
2日目は結構登ります
2016年09月11日 06:07撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 6:07
2日目は結構登ります
2016年09月11日 07:01撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 7:01
2016年09月11日 07:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 7:15
手がかりが微妙なのでお助け紐を出してもらいます。
2016年09月11日 07:15撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 7:15
手がかりが微妙なのでお助け紐を出してもらいます。
最後の滝。ここはしっかりロープで確保。
2016年09月11日 08:20撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 8:20
最後の滝。ここはしっかりロープで確保。
ツメはこんなかんじのナメ滝
2016年09月11日 08:56撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 8:56
ツメはこんなかんじのナメ滝
ポンプ小屋 水豊富
2016年09月11日 09:19撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 9:19
ポンプ小屋 水豊富
甲武信小屋 メルヘン
2016年09月11日 10:33撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/11 10:33
甲武信小屋 メルヘン
登山道を下る。結構急登りですべりやすく、難儀しました。
2016年09月11日 10:47撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 10:47
登山道を下る。結構急登りですべりやすく、難儀しました。
下山完了。あしがくがく。お疲れさまでした!
2016年09月11日 13:54撮影 by  SH-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/11 13:54
下山完了。あしがくがく。お疲れさまでした!

感想

またまたやってしまった、、
新人さんを危険な目に合わせてしまった。

自分の中のここは危ないだろう。と感じる部分がズレていた。
もう少しルートや沢慣れしてない人に対してアンテナを張って歩かないと駄目だった。
一歩間違えてれば死んでいたかも知れない。

新人さんと行く場合、もう少し相手のことを知らないと駄目だと思った。ヤマレコの記録と少しの周りの人に聞いただけだった。
あまり相手の技量が分からない場合、過剰でも安全に歩くべきだった。反省。

2週間前に雨で撤退した釜の沢にリベンジ.

前日までの天気予報は微妙だったが,雨が降ることはなく2日間とも好天であった.

1日目,前回撤退時に流された鶏冠谷出会いも今日は穏やか.
山の神までのアプローチの途中,ルートが2つ(沢のすぐ脇を通るルートともう少し上の方を巻くルート)あって前回は巻きの方を歩いてしまいアップダウンが多かったが今回は慎重に進んで沢沿いのルートを確保.前回より短く感じた.

前回,撤退した地点,乙女の滝を過ぎ,東のナメ滝,西のナメ滝を楽しむ.CL曰く,以前東のナメ滝に来た時より,今回は水量が多いとのこと.途中,釜があるところはザックを下して泳ぐ.泳ぐとそれなりに寒いが,流れるプールは楽しいし,ナメ滝の脇で甲羅干しをするのがこの上なく気持ちいのだ.

途中,泳いで渡るかへつるか,というところを泳いで渡ったのだが,どうやら私にはospray ariel は背が高すぎるようで,上を向こうとするとヘルメットがザックのフレーム上部に干渉してしまいかなり動きを制限されることが分かった.次回ザックを買うときはこの辺も考慮したいところ.

魚止めの滝,千畳のナメ,と軽快に進み両門の滝でひと泳ぎし甲羅干し.

しかしここでアクシデント.両門の滝東側,左岸を巻くのだが,滝の落ち口(?)付近のヌメヌメで一歩踏み出そうとした瞬間,軸足も滑って滑落(ここまで記憶アリ).
滑ってる間はなんとなく視界が開けていたことは覚えているがそんなもん.
滝つぼに足からドボンして頭まで入水したあたりで記憶再開.
普通に泳いで岸へ.片手を挙げてとりあえずI'm OKを主張.
両門の滝を鑑賞していた人が寄ってきて,声をかけてくれ,同行者にも無事を伝えてくれた.

見ていた人の証言と怪我の状態から察するに,滝の方へ滑りそのままウォータースライダーだったようだ.滑落前,壁に正対していたのだが,うまいこと早い段階で体を反転,背中側で滑って行った模様.左半身背中側が滝に面していたようで怪我は左に集中.左腕を挙上した状態で落ちていったようである.

怪我の状態は左のお尻と左腕の肘の内側に打撲,左手首のすぐ下内側に部分的にえぐれた擦過傷,左手親指の先に小さな切り傷,中指薬指が曲げると痛い.握力がない.記憶にある限り頭部に打撲なし.

落ちた後,ZENさんとmacorinさんがすぐに降りてきてくれて手当をしてもらう.その間に残りの二人にはフィックスを張ってもらいタイブロックで同じところを上った.

その後は下山までZENさんの前を歩くことに.初対面ながら,さすがの落ち着きと程よいフォローで安心して歩くことができた.

そして薬研の滝,つづく斜滝を巻いてところでアクシデントその2が発生

突然,腕に電流のような痛みが走り,パニックに.ハエより一回り大きいかと思われる黒い虫が腕に数匹.
腕を伝って首の方へ虫が移動しているのを見て恐怖に駆られ「痛い痛い!やめて!」と叫びながらザックをおろし,長そでを脱ごうとすると,後ろのZENさん,前のmacorinさんに「とにかくここを離れるのが先」と誘導され,離脱.

あとはmcorinさんが書いている通り.腕を3か所刺された.

わたしには虫が噛んでいるように見えたけど,もしかしたらハチ系で刺していたのかも.わからない.パニックだったし.
でもブヨではないと思うのだ.体の大きさからして.クロスズメバチなのだろうか.

翌日,朝はいつも通り,寝起きの気だるさ.歩いているうちに調子は良くなるだろうと思っていたが,まるで上がらず.前を行く3人からは遅れてばかり.結局途中で荷物を持ってもらった.それでもスピードは上がらず.

歩き始めて血流が良くなったからか右手首の腫れが酷くなり手首の自由が利かず,熱を持つ.かゆい.右腕上腕がだるい.沢水で冷やしながら登る.

木賊沢との出合いを渡るところでヌメヌメに遭遇,動けなくなり,CLに助けてもらう.昨日の今日では流石に無理はしない.

どうにかこうにか甲武信小屋へ.この時点で足が完全に小鹿ちゃん.素敵なテラスでひとやすみ.小屋の方に保冷剤を頂く.腫れた手首にタオルで巻いて,冷やす.ありがたい.

ここからずっと下り.これまで,いくら滑ってしまうことを警戒して慎重になっていても,下りで前の人に大きく離され全くついていけない,すぐに休みたくなる,なんてことはあまりなかったように思う.しかし今回は,腕がだるい,熱い,どんどん腫れが酷くなっているように見える,下り初めの時点ですでに膝に力が入りにくい等々.ツライ下山となってしまった.

山に行ってこんなに疲れたことはなかった.
原因は滑落か,虫か.
たぶん両方.
わたしとしては,落ちたけども原因ははっきりしているし,大きなけがもなかったこともあり,自覚できるレベルで精神的には大きなダメージはなかったかな,と.確かに慎重に行動しよう,という意識はついたが(そうでなきゃ困る)
打撲で体に力が入らなかったり,かばったりで疲れやすくなる素地はできていたことだろう.
そして虫である.刺されたときにパニックになってしまったこと,大きな声を出したこと.教科書にダメな例として挙げられているような行動をとってしまった.その後も原因がわからない,対処方法がわからない,症状がひどくなる.精神的にきていたと思う
身体的にも,もしあの虫の毒で体全体がダルくなるようだったのなら,2日目の疲れに説明が付くのだが...謎である.
一応,蜂毒検査には行こうと思う.

本当に無事に帰ってこれてよかった.
いつかまた行くことがあるだろうか.
長々と書いたが,戒めとしても,これくらいはね.
一緒に行ってくれた人たちには感謝である.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:646人

コメント

ハチ
9 月最終週に東俣に入ったひとが同じような場所でハチに刺されていました。
写真でクロスズメバチであることを確認。
皆さんもハチの可能性が高そうです。いまさら言っても意味がないかもしれませんが。

今年の秋はハチ情報がおおいです。
2016/10/9 0:14
Re: ハチ
コメントありがとうございます
わたしも ハチの抗体検査行っておこうっと。
2016/10/10 22:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら