記録ID: 962479
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
会津駒ケ岳ですよ
2016年09月17日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 1,117m
- 下り
- 5m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:10
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:50
8:20
60分
登山口
9:20
50分
水場分岐
10:10
10:20
20分
駒の小屋
10:40
10:30
60分
駒ケ岳山頂
11:30
11:40
50分
中門岳木道終点
12:30
12:40
30分
駒の小屋
13:10
13:20
40分
水場分岐
14:00
登山口
天候 | 曇り一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木道が朽ちている所が多々あったので注意ですね。 |
その他周辺情報 | 下山後、駒の湯に入湯。 登山口に指導の方がいて、登山届が机に置いてあり皆さん記入されているようでした。ワタシはコンパスにて申請(指導の方にその旨伝えるの忘れた…)。 |
写真
感想
天気がはっきりしなかったので直前まで、会津駒ケ岳か笠ヶ岳か塩見岳か迷いましたが、どこも日曜は完全に雨予報だったので日帰りできる会津駒ケ岳に決定。
ミニ尾瀬公園で車中泊して、登山口へ。
駐車場所が心配でしたが、登山口までの車道にちょくちょく停められるスペースがあったので心配無用でした(ハイシーズンだといっぱいになってしまうんでしょうけど…)。
苗場山もそうでしたが、池塘&木道の景色結構好きです。
でも木道が所々崩れていたのでちょい注意必要です。
駒ケ岳山頂までで引き返してしまう方もいらっしゃいましたが、是非中門岳まで行って景色を楽しんで頂きたいなと思います。
しかし、高速降りてからの下道相変わらず長いなぁ…。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:653人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する