記録ID: 963196
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
御嶽山行 (T)
1995年08月28日(月) 〜
1995年08月30日(水)


- GPS
- 56:00
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 991m
- 下り
- 1,408m
コースタイム
08/28 米原 =🚋= 名古屋(夜行列車)=🚋=
08/29 =🚋=木曽福島 =🚗= 田の原−王滝頂上−御嶽山(剣ヶ峰)
−二ノ池−摩利支天−飛騨頂上−濁河温泉🏠
08/30 =🚌= 高山 =🚋= 岐阜 =🚋= 米原
08/29 =🚋=木曽福島 =🚗= 田の原−王滝頂上−御嶽山(剣ヶ峰)
−二ノ池−摩利支天−飛騨頂上−濁河温泉🏠
08/30 =🚌= 高山 =🚋= 岐阜 =🚋= 米原
天候 | 晴 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
御嶽山へは一人で出かけた。夜行列車で木曽福島に着いたのは午前3時 ベンチで朝を待つ。駅にいた 御嶽山に上るという年配の夫婦と仲良くなり タクシーに同乗し田の原の御嶽登山口へ。
元気な奥さんに引っ張られるようにして 王滝頂上までは3人で朝日のまぶしい登山道を進む。御嶽山頂に建つ立派な石造りの祠に手をあわせる。こののち ここであんな噴火が起ころうとは。
雪渓の碧い水をたたえる池のほとりにも石仏が並ぶ。山全体が信仰の場所なのだと感じた。賽の河原 荒涼とした広場に 石積みの塔が立ち並ぶ。カラカラという風車の音を聞きながら進む。
濁河温泉まで下って宿泊。朝日のさす露天風呂からは 御嶽山の広いすそ野が広がっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する