記録ID: 963565
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十和田湖・八甲田
八甲田山
2016年08月28日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 715m
- 下り
- 719m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:17
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 3:32
距離 9.1km
登り 717m
下り 731m
10:35
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
行動食
飲料
予備電池
GPS
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
東北遠征百名山巡り3日目は、八甲田山大岳を目指しました。
スタートとゴールは酸ヶ湯温泉、仙人岱を経由して反時計回りに大岳に登り、毛無岱へ下り、酸ヶ湯温泉に帰るコースです。
前日、岩木山で青空に出会えましたが、再び雨中の登山となりました。レインウェアでどうしても蒸れて暑く、ウェアの下は汗ばんできます。いつもよりもゆっくりとしたペースでグループがばらけることなく、着実に歩を進めました。呼吸も楽で登山としての負荷は軽く楽でした。
大岳山頂では、強風が吹いていて、レインウェアがばたばたと音を立てていました。
大岳から下り避難小屋を過ぎて毛無岱を通って行く頃には、雨が上がり青空となり、風雨を通過したあとで一層心地よく感動的な道行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する