ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 96856
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

さっそく撤退 - 横岳・杣添尾根

2011年01月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:49
距離
4.0km
登り
365m
下り
365m

コースタイム

06:30 海の口 (1750m)
07:00 杣添尾 (2120m)
07:20 海の口
天候 晴れ、強風
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山者の足跡がしっかりあって、 2120mまでは登りやすい。

スノーシューを車で着けて、折り返した所まで歩いたが、
スノーシュー・アイゼン無しのほうが楽だと思います。

今度、雪が深くなったらスノーシューを着ける。
月がもうそろそろ消えます。
by  II*, Exif
月がもうそろそろ消えます。
足を引き上げている。寒そう。
by  II*, Exif
足を引き上げている。寒そう。
スノーシュー無いほうが楽。
by  II*, Exif
スノーシュー無いほうが楽。
朝日が照らしても寒い。下りましょう。
(スノーシューをはずすしました)
by  II*, Exif
朝日が照らしても寒い。下りましょう。
(スノーシューをはずすしました)
横岳に登っている尾根道。
by  II*, Exif
横岳に登っている尾根道。
山がずっといるので、また違う日に。
by  II*, Exif
山がずっといるので、また違う日に。
撮影機器:

感想

近いのに、このルートを登ったことがない。

いつかと思ったら、先日utundu/starさんの素晴らしい記録を見て「よし、いきましょう」。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-96587.html

前の夜、海の口の静かな駐車場でワインを飲んで、チョコレートを食べて、本を読んで、
楽しかったが、

朝車から出ると風が飛んでいるな〜と思いながら、出発。

ハナはあきらかに、最初から苦労しました(止まったら、足を引き上げたり)。気温は-15C。
上に進むにつれて、風がどんどん強まった。雪が横から飛んでいました。
まだ2100mしかないのに。もうちょっと頑張りましょう。

しかし、風のせいで、ハナがかわいそうほど苦しんでいたので、下山しました。
彼女も楽しく登れる日に行きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2357人

コメント

おつかれさまでした
hanameizanさん

starさんとutunduと一緒に登ったonsenです。
初めまして。
  
お早いお帰りですね。
残念でしたね。
ハナちゃんもかわいそうでした。
お近くのようなので、いつでも行けると思います。

ご自身が言われたように、スノーシューは森林限界手前の
枯れ木帯で装着すると、ロスなく登れたと思います。

onsen♨
2011/1/28 12:01
嬉しいです
hanameizanさん ハナちゃん

こんにちは!

お疲れ様でした

私達のレコで山行きを決めていただくなんて、とても嬉しいかぎりです

ハナちゃんには少し厳しい寒さだったようで残念でしたね
また、楽しく登れる時期に行ってみて下さい

ところで、スノーシューは、私達も駐車場から装着しましたが、しばらくはスノーシューない方が歩きやすいですよね・・・
私達はスノーシューをザックに着けるのが面倒くさい、と思って最初から着けました。
あと、私がスノーシュー初めてだったので、歩く練習で最初から着けてました

Utundu
2011/1/28 14:48
To: onsenさん、
はじめまして!

onsenさんがstar+utunduさんと一緒に登ったのを、気
がつけませんでした。途中で、偶然にあったと思いました。
日本語不足で、すみません。

今回のスノーシューは良い勉強でした。車で着けた理由は、
途中で着替えるとハナちゃんが待ってなくてはならないです。
しかし、着けて登ってしまって、ペースが遅かったので、
結局彼女が先に行って、待って、行って、待って、寒くなった!
2011/1/28 15:11
to: utunduさん、
こんにちは。

「私達のレコで山行きを決めていただくなんて、とても嬉しいかぎりです」

本当ですよ。とても良い記録でした。写真も良いし、
楽しさもよく伝われました。

そちらでは、初めてのスノーシューなら、すぐ着けたくなりますよね。
最初の急坂は難しくなかった?木から抜けると最高の気持ちでした
みたいので、雪がある内にまた行きた〜〜〜い。
2011/1/28 15:16
こんにちは
いつも影ながら、、、押さえていたこの気持ち。。。

ハナちゃん、最高〜

確かhanameizanさんに初めてコメントしたのもこんな内容でしたね

毎回このようにコメントしたいのですが、差し控えてます。。。
けど、今年も一年、このように思って拝見させて頂きます

とても寒そうでしたね。
お疲れ様でした
2011/1/28 20:55
To: Jimsonさん、
こんばんは。返事がおそうなって、すみません。

ハナちゃんが最高と思って下されば嬉しいですが、本当に普通の犬です!

いつでも、遠慮なく何でもコメントを出してください。

今年、ハナと一緒に何をやるかがまだ決まっていませんが、
何処か出合えばいいですね。
2011/1/29 22:20
To: Jimsonさん、

2011/1/29 22:21
ハナちゃんかわいいですね☆
hanameizanさん

こんばんは、はじめまして。
山行記録の中で、ご紹介いただいたstarです。
いつももの凄いペースで八ヶ岳を登られているのに、驚かされています。
憧れのトレイルランナーさんです。
いつかお会いしたいなと思っています。
もちろん、ハナちゃんにも・・・

onsenさんもUtunduさんもスノーシュー派ではないようですが、自分は最初から山頂直下まで履いていました。
下りも山頂直下から駐車場まで、一度も脱ぎませんでした。
自分は、逆に歩きやすかったので、皆さんの意見とは逆ですね(笑)

今年はまだ何度も、八ヶ岳に行く予定なので、もしお会いした際はよろしくお願いします☆

star
2011/1/29 0:26
To: Starさん、
Starさん、こんばんはとはじめまして。

Starさんの名前をよくみたことがあって、面白い記録もありますね。来月赤岳頂上に止まる予定がありそう(utunduの記録によう?)。期待していますが、真似が出来ません。赤岳の最後冬には、私にとって険しすぎます!

スノーシューを着けるか、着けないかの判断が難しいですね。私の使い方が下手かもしれないので、苦手です。。。

今年、八ヶ岳にハナの姿が目に入ったら、是非声をかけてくだい。
2011/1/29 22:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら