烏帽子岩山、絵下山

日程 | 2016年10月02日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ時々曇り |
アクセス |
利用交通機関
烏帽子岩は呉線天応駅から徒歩15分くらい。
電車、
バス
絵下山は、今回は、絵下山入口バス停から矢野駅までバスで行きました。 いくつかの下山口にバス停があります。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ

表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
10:55 移動の開始
15:36 休憩(〜16:02)
16:37 移動の終了
15:36 休憩(〜16:02)
16:37 移動の終了
コース状況/ 危険箇所等 | 特に危険箇所はなかったと思います。 今回烏帽子岩山から野外活動センターへ向かった道は、分レのところに「近道」と出ていましたが、それほど近道でもなかったと思います・・・あと、結構羊歯こぎのところがありました。 野外活動センターから車道に出るところのコンクリートの道は常に湿っていて滑りやすいと思います。烏帽子岩までの岩場も、影になっている部分は長雨の影響でこけが生え始めていて、若干滑りました。 |
---|---|
その他周辺情報 | トイレは、天応駅、野外活動センターのキャンプ場、絵下山の山頂の広場にあります。 |
過去天気図(気象庁) |
2016年10月の天気図 [pdf] |
装備
個人装備 | ヘッドランプ(1) 予備電池(2) 1/25000地形図(1) コンパス(1) 保険証(1) 飲料(1) ティッシュ(1) バンドエイド(1) タオル(3) 携帯電話(1) 雨具(1) 水筒(1) 時計(1) 非常食(1) GPS(1) ファーストエイドキット(1) 医薬品(1) カメラ(1) |
---|
写真
撮影機材:
感想/記録
by suganomatsu
久しぶりの絵下山までの縦走でした。
寝坊して、後半かなりスピードを上げました。
ここ1ヶ月くらい、軽い山行しかしていなかったので、結構疲れたです。
寝坊して、後半かなりスピードを上げました。
ここ1ヶ月くらい、軽い山行しかしていなかったので、結構疲れたです。
訪問者数:264人



人



拍手
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 市光山 (438m)
- 子の岳 (504m)
- 絵下山(絵下頭) (593m)
- 絵下山展望台 (557m)
- 深山の滝(矢野) (290m)
- 烏帽子岩山
- 絵下山東麓駐車場 (300m)
- 北天尾根 (430m)
- 深山の滝 (210m)
- 深山の滝駐車場 (152m)
- 絵下山頂上広場 (568.1m)
- 絵下山麓自由広場 (298m)
- 広島デジタルテレビ放送所(テレビ塔) (572m)
- 深山の滝キャンプ場 (298m)
- 展望東屋
- 二艘木分岐
- ドンガメ岩
- 烏帽子岩
- 烏帽子岩登山口
- 砥場遊歩道分岐 (425m)
- 砥場遊歩道口 (415m)
- 絵下山入口bs (270m)
- 絵下山遊歩道入口 (545m)
- 天狗城山分岐 (335m)
- 絵下山(三角点) (559.4m)
- 呉市野外活動センター出入り口
- なめら岩 (200m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント