ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 97550
全員に公開
雪山ハイキング
塩見・赤石・聖

茶臼岳

2011年01月31日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:40
距離
15.1km
登り
1,347m
下り
1,350m

コースタイム

5:30-畑薙ゲート
7:10-ウソッコ沢小屋
8:20-横窪峠
10:00-1900m越えた辺りで引き返し。
10:50-横窪峠
13:10-畑薙ゲート
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
畑薙ダムのゲートに駐車。

他登山者いる気配なし。
コース状況/
危険箇所等
ウソッコ沢小屋を過ぎた辺りから徐々に雪が出てきます。
横漥峠辺りまでは氷の上にうっすら新雪がのってるイヤラシイかんじです。

横漥小屋からはあれよあれよと雪が増えて所によっては腰上くらいまで。

1900m越えた辺りで引き返しました。

横漥小屋手前のふかふか雪のトラバースで5m程滑落しました。
また引き返した付近もふかふか雪のトラバースでした。腰上くらいまでの。
あれは歩きにくいす。。。

下山後は林道工事で3時間足止めをくらい、(13:00〜16:30で通行止めですが期間は今日まで。。)
その後白樺荘でお風呂。
閉める30分前で、かつ凍っててシャワーがでないからとタダで入れてもらっちゃいました。
おっちゃんおばちゃんありがとう!!
大好きなヌルトロ系なお湯で幸せ〜♪
最初の難関。氷のトラバース。
おまけに倒木も。
アイゼン履くのが面倒だったので
下から回り込もうとしたけど、
ガレ・ザレで全然登れない。
2011年01月31日 23:01撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/31 23:01
最初の難関。氷のトラバース。
おまけに倒木も。
アイゼン履くのが面倒だったので
下から回り込もうとしたけど、
ガレ・ザレで全然登れない。
なんとか登れた。
帰りはアイゼン履いて渡りました。
ただアイゼン履いてもかなり
怖かったです。。。
2011年01月31日 23:01撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/31 23:01
なんとか登れた。
帰りはアイゼン履いて渡りました。
ただアイゼン履いてもかなり
怖かったです。。。
横窪峠から。
上河内からは雪煙舞ってる。
かなーり風強そう。
2011年01月31日 23:03撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/31 23:03
横窪峠から。
上河内からは雪煙舞ってる。
かなーり風強そう。
横窪小屋は冬期解放されてます。
中の様子を覗き見。
2011年01月31日 22:54撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/31 22:54
横窪小屋は冬期解放されてます。
中の様子を覗き見。
滑落現場。
通る前にヤバいなとは思ったけど、
それに対する準備をしなかったので
ほんとタダの不注意。
2011年01月31日 23:05撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/31 23:05
滑落現場。
通る前にヤバいなとは思ったけど、
それに対する準備をしなかったので
ほんとタダの不注意。
その後も急斜面のトラバースが続く。
2011年01月31日 23:05撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/31 23:05
その後も急斜面のトラバースが続く。
稜線はガスかかってきてらー。
帰って良かったんじゃね?
と少しばっかり自分を慰めてみる。
2011年01月31日 23:06撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
1/31 23:06
稜線はガスかかってきてらー。
帰って良かったんじゃね?
と少しばっかり自分を慰めてみる。
撮影機器:

感想

今日はなんだかヤル気がイマイチ。

3連休あったうちの中日に試験がありました。
初日は天気悪そうだったので見送り。

なので今日は何が何でも行かねば!
と勇んでみたけど、眠いし体重いしで、
ヘッ電失くしかけるわ、滑落はするわでどうしようもないカンジでした。
集中力ってものがコレっぽっちもなかったです(´;ω;`)ブワッ

で、滑落したのがふかふか雪のトラバース。
今日はこのトラバースに苦しめられたカンジです。
締まった雪やアイスならアイゼンワークをしっかりすれば進めますが、
ふかふか雪に対しては足場がうまく固められず、うまく進めなかったので逃げてきました。
おめおめと。。。
あと一回落っこちたのが脳裏にあってトラバるたびに思い出して、
深いラッセルxトラバースで体力的にも精神的にもトドメをさされたカンジです。

なんか最近ダメっぷりがヒドイなぁ。
敗退グセもついてきちゃったし。
ま、初心者なんでこんなもんでしょうけど。。

ただ山に行くのを義務にしちゃうとダメですね。

次は気持ち切り替えて山を楽しみに行こうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1312人

コメント

おつかれさまでした〜
puyoさん

こんにちは〜
茶臼お疲れ様でした

やる気がイマイチの時・・・

私は下手すると家を出発してから30分後とかにやっぱや〜めたって引き返すことがたま〜にあります・・・

そんな時はかなり自己嫌悪な感じに悩まされます

そんな気分を解消してくれるのもやっぱりヤマですね

次回は頭ん中真っ白になるような楽しい山歩きしてきて下さい

Utundu
2011/2/1 10:30
Utunduさん
こんにちは。

今回はお恥ずかしいくらいダメダメでした。

まぁ、ちょっと調子にのってるようなとこもあったんで、
次回は初心に戻って山を楽しみたいと思いますっ!!

気持ちは切り替え済み
後は山に行くだけっす〜♪
2011/2/1 14:43
敗退癖
こんにちは、
挑みましたね、今年&この時期、白樺荘のおじちゃんは茶臼小屋のご主人ですよ。

私もわりと初心者ですが、敗退癖って必要だと思います。
達成しても敗退しても山は何かを教えてくれます。

最近、頭でっかちになりつつあり里にいることが多い私です。



次も楽しんで突進してください。
2011/2/1 19:50
osanpoさん
こんにちは。

おぉ!茶臼小屋のおっちゃんが白樺荘に出稼ぎなのですね

>達成しても敗退しても山は何かを教えてくれます。
たしかにおっしゃる通りですね。
今回も自分の中で色々と思うことはありました。
ただ鈍い人間なので、山が教えてくれていることのうち
どれだけ気づけてどれだけ吸収できているかは謎ですが

ちなみに頭でっかちに何を考えてらっしゃるのでしょう??
気になります〜。。。
2011/2/1 21:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 塩見・赤石・聖 [日帰り]
茶臼岳(沼平より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら