また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 977060
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

2016年紅葉探訪 〜那須岳〜

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:44
距離
6.2km
登り
271m
下り
555m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:43
合計
3:40
9:27
9:29
24
9:53
9:53
9
10:02
10:03
3
10:06
10:08
23
10:31
10:42
7
10:49
11:00
9
11:09
11:11
24
11:35
11:35
7
姥ヶ坂
11:42
11:42
17
11:59
11:59
3
12:02
12:16
20
12:36
12:36
12
12:52
12:52
6
12:58
那須ロープウェイ山麓駅
峰の茶屋跡避難小屋にて昼食休憩。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:那須塩原駅=(車)⇒那須ロープウェイ
復路:那須ロープウェイ=(バス:1,250円)⇒那須塩原駅
コース状況/
危険箇所等
特に危険な箇所はありません。
本日は、紅葉を見に那須岳に向かいます。那須塩原駅を出ると、既にバス待ちの列が・・・。仕方なく並んでいると、仕事で那須ロープウェイまで行くという男性から神の御声が!自分の後ろに並んでいた女性と一緒に乗せてもらうことに。本当に助かりました。
2016年10月10日 07:44撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 7:44
本日は、紅葉を見に那須岳に向かいます。那須塩原駅を出ると、既にバス待ちの列が・・・。仕方なく並んでいると、仕事で那須ロープウェイまで行くという男性から神の御声が!自分の後ろに並んでいた女性と一緒に乗せてもらうことに。本当に助かりました。
那須ロープウェイの駐車場。既に満杯・・・。さらに、ここに来るまでに路上駐車の数が半端無かった。さすが、紅葉の名所だけのことはある。
2016年10月10日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 8:42
那須ロープウェイの駐車場。既に満杯・・・。さらに、ここに来るまでに路上駐車の数が半端無かった。さすが、紅葉の名所だけのことはある。
空もいい感じ。遠くに朝日岳が見えますね。頂上周辺が紅葉してます。
2016年10月10日 08:42撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 8:42
空もいい感じ。遠くに朝日岳が見えますね。頂上周辺が紅葉してます。
この辺の紅葉は、6〜7割位かな?
2016年10月10日 09:19撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 9:19
この辺の紅葉は、6〜7割位かな?
青空と草紅葉。
2016年10月10日 09:19撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 9:19
青空と草紅葉。
それでは、出発します!
2016年10月10日 09:20撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 9:20
それでは、出発します!
やっぱり青空は気持ちがいい!
2016年10月10日 09:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 9:21
やっぱり青空は気持ちがいい!
2016年10月10日 09:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 9:21
2016年10月10日 09:21撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 9:21
南月山と思われる方は、赤く色付いてますね。
2016年10月10日 09:24撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 9:24
南月山と思われる方は、赤く色付いてますね。
2016年10月10日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 9:27
牛ヶ首山頂分岐。
2016年10月10日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 9:27
牛ヶ首山頂分岐。
ここから牛ヶ首に向かいます。
2016年10月10日 09:27撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 9:27
ここから牛ヶ首に向かいます。
遮るものが無く、気持ち良く歩けそう。
2016年10月10日 09:28撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 9:28
遮るものが無く、気持ち良く歩けそう。
この辺りは、大きい岩がゴロゴロしています。
2016年10月10日 09:31撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 9:31
この辺りは、大きい岩がゴロゴロしています。
所々、鮮やかな赤が見えますね。
2016年10月10日 09:38撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 9:38
所々、鮮やかな赤が見えますね。
ここの紅葉は、実に鮮やか。
2016年10月10日 09:47撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/10 9:47
ここの紅葉は、実に鮮やか。
綺麗ですね。
2016年10月10日 09:50撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/10 9:50
綺麗ですね。
小休止できそうな場所もありました。今回はあまり時間に余裕が無くスルーしてしまいましたが、ちょっと勿体ないことをしたかな?ここからの眺めも良さそうですね。
2016年10月10日 09:52撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/10 9:52
小休止できそうな場所もありました。今回はあまり時間に余裕が無くスルーしてしまいましたが、ちょっと勿体ないことをしたかな?ここからの眺めも良さそうですね。
高雄口。ここから殺生石にも行けるようですが、今回は牛ヶ首に向かいます。
2016年10月10日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 9:53
高雄口。ここから殺生石にも行けるようですが、今回は牛ヶ首に向かいます。
なんか迫力があるな。
2016年10月10日 09:53撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 9:53
なんか迫力があるな。
綺麗に色付いてる場所がよく分かる。
2016年10月10日 09:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/10 9:57
綺麗に色付いてる場所がよく分かる。
牛ヶ首に到着。ここから姥ヶ平へ行くには、峰の茶屋跡避難小屋方面に向かいます。
2016年10月10日 10:01撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 10:01
牛ヶ首に到着。ここから姥ヶ平へ行くには、峰の茶屋跡避難小屋方面に向かいます。
2016年10月10日 10:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 10:02
牛ヶ首から姥ヶ平を眺めた感じ。大体8割位かな?鮮やかに紅葉してますね。
2016年10月10日 10:03撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 10:03
牛ヶ首から姥ヶ平を眺めた感じ。大体8割位かな?鮮やかに紅葉してますね。
山頂がガスってきました。
2016年10月10日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 10:04
山頂がガスってきました。
後でこの道を進みます。
2016年10月10日 10:04撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 10:04
後でこの道を進みます。
牛ヶ首からちょっと降りると、直ぐに姥ヶ平への分岐になります。
2016年10月10日 10:05撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 10:05
牛ヶ首からちょっと降りると、直ぐに姥ヶ平への分岐になります。
残念ながら上空は曇り空に・・・。でも、紅葉は鮮やか。
2016年10月10日 10:11撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 10:11
残念ながら上空は曇り空に・・・。でも、紅葉は鮮やか。
ピークにはまだちょっと早いようですが、それでも近くで見るとやっぱり綺麗だ。
2016年10月10日 10:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/10 10:14
ピークにはまだちょっと早いようですが、それでも近くで見るとやっぱり綺麗だ。
途中、道幅の狭い場所があるので渋滞になることも。
2016年10月10日 10:19撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 10:19
途中、道幅の狭い場所があるので渋滞になることも。
いいな!
2016年10月10日 10:26撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
10/10 10:26
いいな!
姥ヶ平。
2016年10月10日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 10:31
姥ヶ平。
2016年10月10日 10:31撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 10:31
2016年10月10日 10:33撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 10:33
茶臼岳山頂は、完全にガスの中。でも、手前の紅葉は綺麗だな。
2016年10月10日 10:41撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 10:41
茶臼岳山頂は、完全にガスの中。でも、手前の紅葉は綺麗だな。
姥ヶ平からさらに進み、ひょうたん池に向かいます。
2016年10月10日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 10:45
姥ヶ平からさらに進み、ひょうたん池に向かいます。
ひょうたん池には、こんな感じの狭い木道を進みます。
2016年10月10日 10:45撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 10:45
ひょうたん池には、こんな感じの狭い木道を進みます。
ちょっと青空が。
2016年10月10日 10:46撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 10:46
ちょっと青空が。
2016年10月10日 10:53撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/10 10:53
2016年10月10日 10:53撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 10:53
なかなか綺麗。
2016年10月10日 10:55撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
10/10 10:55
なかなか綺麗。
ひょうたん池から見る茶臼岳と紅葉。
2016年10月10日 10:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/10 10:57
ひょうたん池から見る茶臼岳と紅葉。
ひょうたん池に映る、茶臼岳と紅葉。
2016年10月10日 10:58撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
10/10 10:58
ひょうたん池に映る、茶臼岳と紅葉。
2016年10月10日 10:58撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 10:58
姥ヶ平に戻ってきました。姥ヶ平を囲むように紅葉しているのがよく分かりますね。
2016年10月10日 11:10撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/10 11:10
姥ヶ平に戻ってきました。姥ヶ平を囲むように紅葉しているのがよく分かりますね。
2016年10月10日 11:19撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 11:19
再び姥ヶ平を見下ろします。
2016年10月10日 11:29撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 11:29
再び姥ヶ平を見下ろします。
峰の茶屋跡避難小屋に向かう途中に、このような煙を上げてる箇所が結構近くで見れます。那須岳も火山なんだなぁと改めて実感させられます。
2016年10月10日 11:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 11:35
峰の茶屋跡避難小屋に向かう途中に、このような煙を上げてる箇所が結構近くで見れます。那須岳も火山なんだなぁと改めて実感させられます。
歩き易い道が続きます。
2016年10月10日 11:35撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 11:35
歩き易い道が続きます。
上から見下ろしてみると、姥ヶ平周辺はそれなりに紅葉してますが、ひょうたん池周辺はあまり紅葉してないのがよく分かります。
2016年10月10日 11:39撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 11:39
上から見下ろしてみると、姥ヶ平周辺はそれなりに紅葉してますが、ひょうたん池周辺はあまり紅葉してないのがよく分かります。
モクモクと煙が。
2016年10月10日 11:41撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 11:41
モクモクと煙が。
火山ですねぇ。
2016年10月10日 11:42撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 11:42
火山ですねぇ。
無間地獄。
2016年10月10日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 11:43
無間地獄。
2016年10月10日 11:43撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 11:43
こんな湾曲した橋を渡ります。
2016年10月10日 11:55撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 11:55
こんな湾曲した橋を渡ります。
2016年10月10日 11:56撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 11:56
硫黄鉱山跡。
2016年10月10日 11:59撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 11:59
硫黄鉱山跡。
峰の茶屋跡避難小屋に到着。ここで軽く昼食を取ります。
2016年10月10日 12:02撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 12:02
峰の茶屋跡避難小屋に到着。ここで軽く昼食を取ります。
右奥の朝日岳は、ガスで見えませんね。
2016年10月10日 12:15撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 12:15
右奥の朝日岳は、ガスで見えませんね。
三斗小屋温泉には、こちらに進みます。
2016年10月10日 12:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 12:16
三斗小屋温泉には、こちらに進みます。
小さく見えているのが、那須岳避難小屋です。
2016年10月10日 12:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 12:16
小さく見えているのが、那須岳避難小屋です。
茶臼岳の方もガスで見えません。
2016年10月10日 12:16撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 12:16
茶臼岳の方もガスで見えません。
避難小屋は、昼食休憩で賑わっていました。でも、風が強くて寒かった。
2016年10月10日 12:17撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 12:17
避難小屋は、昼食休憩で賑わっていました。でも、風が強くて寒かった。
下りは、ロープウェイ山麓駅まで歩いて行きます。こちらのルートからは、朝日岳がよく見えます。
2016年10月10日 12:27撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 12:27
下りは、ロープウェイ山麓駅まで歩いて行きます。こちらのルートからは、朝日岳がよく見えます。
こちらの紅葉は、まぁまぁかな?
2016年10月10日 12:28撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/10 12:28
こちらの紅葉は、まぁまぁかな?
2016年10月10日 12:32撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 12:32
まだ、ちょっと早い感じですね。
2016年10月10日 12:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/10 12:34
まだ、ちょっと早い感じですね。
2016年10月10日 12:36撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 12:36
2016年10月10日 12:48撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 12:48
登山口に到着しました。
2016年10月10日 12:48撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
10/10 12:48
登山口に到着しました。
ロープウェイ山麓駅までは、さらに10分程歩きます。
お疲れ様でした!
2016年10月10日 12:52撮影 by  Canon PowerShot S95, Canon
2
10/10 12:52
ロープウェイ山麓駅までは、さらに10分程歩きます。
お疲れ様でした!

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ベスト ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料(水:1L・スポーツドリンク:1L) コッヘル アルコールストーブ 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ(コンデジ・デジイチ)

感想

 やっと紅葉シーズンが到来しました!っという訳で、早速那須岳に行ってきました。
 那須塩原駅を下りると、既にバス待ちで長い列が・・・。これはヤバイと思いながらも仕方なく並んでいると、「仕事で那須ロープウェイの方まで行くから2人だけなら乗せていくよ。」と神の御声が!自分の後ろに並んでいた女性と2人で、御言葉に甘えて乗せてもらいました。結果的には、バスより10分程早く那須ロープウェイに到着することができました。本当に助かりました。(それにしても、途中路上駐車している車の数が半端なかった・・・。)そして、ロープウェイも長蛇の列が・・・。臨時便が出ていたので、通常の時間よりは早く山頂駅に行けました。
 紅葉の方ですが、牛ヶ首に至る上りから見える紅葉がなかなか綺麗でした。そして、今回の本命である姥ヶ平。ちょっと早い感じではありましたが、鮮やかに色付いていました。朝日岳の東面も赤く色付いていました。全体的にはかなり紅葉していましたが、まだちょっと早いかな?(それとも色付きが悪かった?)という印象でした。
 生憎の曇り空&ガスで青空をバックにとはいきませんでしたが、それでも鮮やかな紅葉を見れてよかったです。関東周辺の紅葉はこれから本番だと思うので、もっと色々見に行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら