秋晴れの白山 小屋閉め前にもう一度(^.^)

コースタイム
- 山行
- 6:14
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 7:53
天候 | 晴れ☀ 下山の時はガスが出ていました🌁 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
🏠 室堂ビジターセンターの営業は10月15日までです。 |
写真
次男坊がワカメのお味噌汁を持ってきてくれました。
ありがとう、でもほぼワカメやん( 一一)
※次男坊、小屋に来た当初より顔つきが男らしくなったと言われたので、眉毛を付けました。笑
装備
個人装備 |
25ℓザック
長袖Tシャツ
ズボン
靴下
上着
帽子
手袋
雨具
昼ご飯
飲み物
行動食
ロールペーパー
ゴミ袋
ヘッドランプ
ナイフ
常備薬
スマホ
カメラ
時計
ガイド地図
|
---|
感想
白山もそろそろ初冠雪かなぁという時期になりました。
レコで何度も登場しているので、言うまでもないですけど(^^;)
今シーズン、次男坊が室堂でアルバイトをしておりました。
一度は決まった就職が取り消しになり、どうしようかなぁという時に
「絶対、いい経験になるから」と私がほぼ強制的に行かせました。
嫌々行った次男坊。
たまに来るLINEも「暇や、くそつまらん、帰りたい、寝れん、
こんなとこで働く人の気が知れん」などなどマイナス発言のオンパレード。笑
私が室堂へ行った時も、同じことをブーブー言っていました。
それがいつの間にか「くそ忙しい」に変わり、「オコジョ見た!」
「風やばい」「四塚山まで行ってきた!」というLINEがくるようになりました。
私が室堂へ行くと、コーヒーを入れてくれたり、「今日はどこから登って来たん?」
とか山の話をしたり、愚痴はでなくなりました。
それに「こんなとこで働く人の気が知れん」と言っていたのに、「朝3時から
発電機動かしてる人がおるんや!」と人知れず働く人を尊敬するように
なったようです。
水道のところに残飯は流すなって書いてあるのに、平気で流す人がおる!
配管が詰まって掃除が大変なんや!とイッチョマエなことも言ったり(^.^)
ニュースにはなっていないけど、登山者が亡くなった事があったそうです。
山では何もできないことを悔しがったり。
夜中に運び下ろす消防隊の凄さにも驚いたり。
山と仲間と訪れる登山者が次男坊を成長させてくれたんだと思います。
私も楽しませてもらいました♡
15日で小屋閉め、その後 片付けをして19日にみんなで下山してきます。
来シーズンも行くことになったら困るけれど、そんな人生もまた面白いかなぁ
と思う今日この頃です(´ー`)
白山バンザーイ\(^o^)/
次男坊さんの成長・・・素晴らしいじゃないですか!!!
住めば都・・・とはよく言ったもので環境に慣れればすごく本人を成長させるんですね。読んで感動致しました<m(__)m>。
次男坊さんにとってかけがえのない体験になったと思います。
okaaaanも擬似フルマラソンもやって準備万端じゃないですか!!!
心拍数もかなり上がったと思います。でも最高の白山に疲れも吹っ飛んだことでしょう
金沢マラソンまであと12日・・・怪我・故障なく本番を迎えて下さい
HIDEさんこそ、大阪RAN お疲れ様でした。
私が以前住んでいたところだったので、懐かしいのと
変わったなぁ... としみじみ見させてもらいました。
心拍数はめちゃめちゃ上がりました
下手したら危ないですよね(^_^;)
疲れを残さないように、ぼちぼち過ごします。
うぅ〜ん
強制からの自立ですね
そう! 素晴らしい環境&試練が成長させるんだぁ
家の息子にも次男坊君の爪の垢を煎じてほしいなぁ
で...観光から4時間で登頂
早い...凄い...まさにトレの成果やぁ
大会まで僅かな日数のようですが、寒くなりつつあります
最後と決めたフル、悔いを残さないためにも体調管理に注意して
大会当日には、はじけてくださいね
toshiさん、こんにちは
次男坊、スタッフのみんなから「最初と変わった!」と
言われてるみたいです。
それぐらい嫌々オーラ全開だったんだと思います。笑
久しぶりの観光新道、最初の急登ですでに
乳酸MAXって感じでした
当日は、はじけてまた靭帯切りそうです(;^ω^)
okaaaanさん、こんばんは
私も同日、また白山エリアを歩いておりました。
午前中は秋晴れで気持ち良かったですね。
息子さんの山小屋ライフでのご成長、何かの物語みたいです。
きっと良いご経験だったのでしょうね。
金沢マラソン出られるんですね。
私は、金沢は抽選に外れ、1週間後の大阪マラソンに当たっています。
お互い頑張りましょう!
3120mさん、おはようございます。
今回は周回されたんですね
金沢マラソンにも申し込まれていたんですね。
私みたいなひやかし者が当選して‥ほんま スミマセン(;´・ω・)
とにかく全力で頑張ります‼
3120mさんも大阪マラソン、楽しんでくださいね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する