ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 978948
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

秋晴れの白山 小屋閉め前にもう一度(^.^)

2016年10月10日(月) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:39
合計
7:53
7:08
119
別当出合登山口
9:07
9:14
59
殿ヶ池避難小屋
10:13
10:16
35
室堂
10:51
11:05
27
御前峰
11:32
12:40
56
室堂
13:36
13:43
78
甚之助避難小屋
15:01
別当出合登山口
天候 晴れ☀ 下山の時はガスが出ていました🌁
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🚘 市ノ瀬〜別当出合間のマイカー規制は終了しました。
コース状況/
危険箇所等
🏠 室堂ビジターセンターの営業は10月15日までです。
このバスと溢れる車は今日で見納めです。
なんだか特別な日のような気がする✨
2016年10月10日 06:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 6:41
このバスと溢れる車は今日で見納めです。
なんだか特別な日のような気がする✨
今日はフルマラソンと同じ状況(全然違うけど)を味わうため、観光新道からノンストップで行く..行けたら..行きたい...予定。
2016年10月10日 07:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 7:10
今日はフルマラソンと同じ状況(全然違うけど)を味わうため、観光新道からノンストップで行く..行けたら..行きたい...予定。
別当坂分岐
ここまでの激登りで心臓バクバク.. あー止まりたいけど、フルマラソンはこんなもんじゃなかったはず💦
2016年10月10日 08:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 8:04
別当坂分岐
ここまでの激登りで心臓バクバク.. あー止まりたいけど、フルマラソンはこんなもんじゃなかったはず💦
しんどくても青空は気持ちいい!!
2016年10月10日 08:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 8:05
しんどくても青空は気持ちいい!!
振り返って、慶松平
2016年10月10日 08:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/10 8:12
振り返って、慶松平
仙人窟
ようやく心臓も落ち着いてきました♡♡
2016年10月10日 08:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 8:28
仙人窟
ようやく心臓も落ち着いてきました♡♡
来てよかったーと思わせてくれる景色✨
2016年10月10日 08:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/10 8:45
来てよかったーと思わせてくれる景色✨
ハリツヤのあったオオシラビソの実も時の流れには逆らえません。また来年出てきてねー🐤
2016年10月10日 08:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 8:46
ハリツヤのあったオオシラビソの実も時の流れには逆らえません。また来年出てきてねー🐤
殿ヶ池避難小屋のテラス
ここでトイレと給水をしました。
2016年10月10日 09:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 9:07
殿ヶ池避難小屋のテラス
ここでトイレと給水をしました。
最後の一輪?ハクサンフウロ
この花の酵母を使ったお酒があるんです。
その名も「シラヤマフウロ」
http://nishidesake.com/sake
いつか飲んでみたい♪
2016年10月10日 09:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/10 9:22
最後の一輪?ハクサンフウロ
この花の酵母を使ったお酒があるんです。
その名も「シラヤマフウロ」
http://nishidesake.com/sake
いつか飲んでみたい♪
黒ボコ岩

2016年10月10日 09:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 9:54
黒ボコ岩

弥陀ヶ原
ひゃ〜毎回感激する場所です✨
2016年10月10日 09:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/10 9:56
弥陀ヶ原
ひゃ〜毎回感激する場所です✨
室堂に到着
ここで給水してからすぐ山頂へ向かいます。
2016年10月10日 10:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/10 10:16
室堂に到着
ここで給水してからすぐ山頂へ向かいます。
ここは地味にキツイ道のり、失速しながらも止まらずに踏ん張りました。
2016年10月10日 10:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/10 10:36
ここは地味にキツイ道のり、失速しながらも止まらずに踏ん張りました。
ゴーーーーール 🏁
トイレと給水のみ、約4時間歩き続けました。フルマラソンは、この状態がまだあと2時間も続きます(私の場合)。
2016年10月10日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/10 10:51
ゴーーーーール 🏁
トイレと給水のみ、約4時間歩き続けました。フルマラソンは、この状態がまだあと2時間も続きます(私の場合)。
大汝峰もスッキリと綺麗でした✨
ん?池の水が減ったような気がする。
2016年10月10日 10:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/10 10:53
大汝峰もスッキリと綺麗でした✨
ん?池の水が減ったような気がする。
久しぶりの御前峰なので、撮っていただきました(^^)v
指が写ってしまったのはご愛敬^^
2016年10月10日 11:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/10 11:02
久しぶりの御前峰なので、撮っていただきました(^^)v
指が写ってしまったのはご愛敬^^
ど定番だけど、撮らないと下りられない不思議。
2016年10月10日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/10 11:05
ど定番だけど、撮らないと下りられない不思議。
ただいま〜('ω')ノ
体が冷えたので、小屋のストーブ前へ移動します。
2016年10月10日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 11:32
ただいま〜('ω')ノ
体が冷えたので、小屋のストーブ前へ移動します。
「お母さん、ワカメ好きやからいっぱい入れてきたで〜」
次男坊がワカメのお味噌汁を持ってきてくれました。
ありがとう、でもほぼワカメやん( 一一)
※次男坊、小屋に来た当初より顔つきが男らしくなったと言われたので、眉毛を付けました。笑
2016年10月10日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/10 11:43
「お母さん、ワカメ好きやからいっぱい入れてきたで〜」
次男坊がワカメのお味噌汁を持ってきてくれました。
ありがとう、でもほぼワカメやん( 一一)
※次男坊、小屋に来た当初より顔つきが男らしくなったと言われたので、眉毛を付けました。笑
山小屋でよく見る記念スタンプ、油性スタンプ台もあったら自分の手ぬぐいなどに押せるのになぁと思ったので、小屋の方に提案してみました★
さぁ、来年は油性になっているかな。
2016年10月10日 12:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/10 12:37
山小屋でよく見る記念スタンプ、油性スタンプ台もあったら自分の手ぬぐいなどに押せるのになぁと思ったので、小屋の方に提案してみました★
さぁ、来年は油性になっているかな。
一時帰宅するスタッフの方と一緒に下山します。
真ん中の青い彼、国内外で活躍するプロスケートボーダーなんですって。私はスケボーで靭帯切りました(;´・ω・)
2016年10月10日 12:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/10 12:40
一時帰宅するスタッフの方と一緒に下山します。
真ん中の青い彼、国内外で活躍するプロスケートボーダーなんですって。私はスケボーで靭帯切りました(;´・ω・)
下山の見送りをしてくれる小屋スタッフ☺
2016年10月10日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/10 12:42
下山の見送りをしてくれる小屋スタッフ☺
十二曲り
2016年10月10日 12:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 12:59
十二曲り
甚之助避難小屋
2016年10月10日 13:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/10 13:36
甚之助避難小屋
小屋スタッフはここからワープ
私は別当出合まで下ります。
2016年10月10日 14:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/10 14:29
小屋スタッフはここからワープ
私は別当出合まで下ります。
無事に戻ってきました。
2016年10月10日 14:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/10 14:59
無事に戻ってきました。
撮影機器:

装備

個人装備
25ℓザック 長袖Tシャツ ズボン 靴下 上着 帽子 手袋 雨具 昼ご飯 飲み物 行動食 ロールペーパー ゴミ袋 ヘッドランプ ナイフ 常備薬 スマホ カメラ 時計 ガイド地図

感想

白山もそろそろ初冠雪かなぁという時期になりました。
レコで何度も登場しているので、言うまでもないですけど(^^;)
今シーズン、次男坊が室堂でアルバイトをしておりました。
一度は決まった就職が取り消しになり、どうしようかなぁという時に
「絶対、いい経験になるから」と私がほぼ強制的に行かせました。

嫌々行った次男坊。
たまに来るLINEも「暇や、くそつまらん、帰りたい、寝れん、
こんなとこで働く人の気が知れん」などなどマイナス発言のオンパレード。笑
私が室堂へ行った時も、同じことをブーブー言っていました。

それがいつの間にか「くそ忙しい」に変わり、「オコジョ見た!」
「風やばい」「四塚山まで行ってきた!」というLINEがくるようになりました。
私が室堂へ行くと、コーヒーを入れてくれたり、「今日はどこから登って来たん?」
とか山の話をしたり、愚痴はでなくなりました。
それに「こんなとこで働く人の気が知れん」と言っていたのに、「朝3時から
発電機動かしてる人がおるんや!」と人知れず働く人を尊敬するように
なったようです。
水道のところに残飯は流すなって書いてあるのに、平気で流す人がおる!
配管が詰まって掃除が大変なんや!とイッチョマエなことも言ったり(^.^)

ニュースにはなっていないけど、登山者が亡くなった事があったそうです。
山では何もできないことを悔しがったり。
夜中に運び下ろす消防隊の凄さにも驚いたり。

山と仲間と訪れる登山者が次男坊を成長させてくれたんだと思います。
私も楽しませてもらいました♡
15日で小屋閉め、その後 片付けをして19日にみんなで下山してきます。
来シーズンも行くことになったら困るけれど、そんな人生もまた面白いかなぁ
と思う今日この頃です(´ー`)

白山バンザーイ\(^o^)/





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

okaaaan、お疲れ様です。
次男坊さんの成長・・・素晴らしいじゃないですか!!!

住めば都・・・とはよく言ったもので環境に慣れればすごく本人を成長させるんですね。読んで感動致しました<m(__)m>。

次男坊さんにとってかけがえのない体験になったと思います。

okaaaanも擬似フルマラソンもやって準備万端じゃないですか!!!

心拍数もかなり上がったと思います。でも最高の白山に疲れも吹っ飛んだことでしょう

金沢マラソンまであと12日・・・怪我・故障なく本番を迎えて下さい
2016/10/11 15:55
Re: okaaaan、お疲れ様です。
HIDEさんこそ、大阪RAN お疲れ様でした。
私が以前住んでいたところだったので、懐かしいのと
変わったなぁ... としみじみ見させてもらいました。

心拍数はめちゃめちゃ上がりました
下手したら危ないですよね(^_^;)
疲れを残さないように、ぼちぼち過ごします。
2016/10/11 17:56
成長♬
うぅ〜ん  いい話やん、感動的
強制からの自立ですね
そう! 素晴らしい環境&試練が成長させるんだぁ
家の息子にも次男坊君の爪の垢を煎じてほしいなぁ

で...観光から4時間で登頂
早い...凄い...まさにトレの成果やぁgood
大会まで僅かな日数のようですが、寒くなりつつあります
最後と決めたフル、悔いを残さないためにも体調管理に注意して
大会当日には、はじけてくださいね
2016/10/11 17:11
Re: 成長♬
toshiさん、こんにちは

次男坊、スタッフのみんなから「最初と変わった!」と
言われてるみたいです。
それぐらい嫌々オーラ全開だったんだと思います。笑

久しぶりの観光新道、最初の急登ですでに
乳酸MAXって感じでした
当日は、はじけてまた靭帯切りそうです(;^ω^)
2016/10/11 18:06
白山、バンザイ!
okaaaanさん、こんばんは

私も同日、また白山エリアを歩いておりました。
午前中は秋晴れで気持ち良かったですね。

息子さんの山小屋ライフでのご成長、何かの物語みたいです。
きっと良いご経験だったのでしょうね。

金沢マラソン出られるんですね。
私は、金沢は抽選に外れ、1週間後の大阪マラソンに当たっています。

お互い頑張りましょう!
2016/10/11 21:17
Re: 白山、バンザイ!
3120mさん、おはようございます。
今回は周回されたんですね

金沢マラソンにも申し込まれていたんですね。
私みたいなひやかし者が当選して‥ほんま スミマセン(;´・ω・)
とにかく全力で頑張ります‼
3120mさんも大阪マラソン、楽しんでくださいね
2016/10/12 8:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら