記録ID: 986511
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳
2016年10月14日(金) 〜
2016年10月16日(日)

コースタイム
10/14 11:13美濃戸口 12:00-12:30美濃戸 2:55行者小屋
10/15 6:10行者小屋 7:30阿弥陀岳 9:10赤岳 10:55-11:25横岳 12:15-12:45硫黄岳 1:25夏沢峠 2:00-3:00本沢温泉 4:00しらびそ小屋
10/16 7:50しらびそ小屋 9:15中山峠 10:15-10:50中山展望台 12:00-1:00高見石 1:30青苔荘〜白駒池一周 2:30青苔荘 3:00麦草峠
10/15 6:10行者小屋 7:30阿弥陀岳 9:10赤岳 10:55-11:25横岳 12:15-12:45硫黄岳 1:25夏沢峠 2:00-3:00本沢温泉 4:00しらびそ小屋
10/16 7:50しらびそ小屋 9:15中山峠 10:15-10:50中山展望台 12:00-1:00高見石 1:30青苔荘〜白駒池一周 2:30青苔荘 3:00麦草峠
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
麦草峠〜茅野 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般ルートだが、阿弥陀、赤岳、横岳では鎖、鉄ハシゴがある。また、落石に注意したい。落とす方も落とされる方も。 |
その他周辺情報 | 行者小屋はこたつ。蒲団がブレスサーモで温かかった🎵 しらびそ小屋の朝食のトーストは、厚さ4センチくらい!ハーフが2つ、プルーンとトマトのジャムがのっている❤ |
写真
感想
しらびそ小屋の小さな白黒写真をガイドブックで見て、わあ〜素敵なところ❤と思ったのは何十年前だろう。今回お泊まり企画があると聞きちゃっかり参加させていただいた(^^)🎵金曜日から出られたので、行者小屋に泊まり、未踏の阿弥陀岳を踏んで、赤岳〜横岳〜硫黄と歩き、しらびそ小屋で皆さんと合流した。
みどり池の向こう、針葉樹の中にたたずむ小屋は、予想通り温かく素朴な小屋。リスがエサを食べに来る。
3日間とも、槍穂を望める晴天に恵まれた(^^)
何よりも、皆さんと一緒に高見石を再訪できたことが嬉しい😃🎶
すべて段取りして下さったHさん、皆さん、ありがとうございました❗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する