記録ID: 99
全員に公開
キャンプ等、その他
箱根・湯河原
西丹沢転じて箱根観光
2004年05月04日(火) [日帰り]

コースタイム
5/3 22:00新松田駅集合=丹沢湖北面/千代ノ沢園地駐車場(幕営)
5/4 6:30起床(本日の行動相談)8:30=箱根園(食事)=湯本/天山(入浴)
=小田原(食事)
5/4 6:30起床(本日の行動相談)8:30=箱根園(食事)=湯本/天山(入浴)
=小田原(食事)
天候 | 5/3夜 曇時々晴 5/4未明から雨時折強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2004年05月の天気図 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨天予報だけれども、いざという時は撤退→観光モードで予定通り 前夜22時に小田急線新松田駅に集合。 まだおぼろ月と星が出ている。 丹沢湖の北面湖畔道路沿いにある千代ノ沢園地駐車場に車を停め小宴会。 湖畔にある三保の学校の先の橋を渡ったすぐ右手にあるが この湖岸道路は玄倉から回らないといけない。(一通のため) ここはきれいなトイレがあり、駐車する車もほとんどないので穴場的存在だ。 20台くらいは駐車可能。 上部に丹沢湖を一望できる展望地がある。 朝方よりやっぱり雨・・・ 時折強く降るので山はあきらめ 箱根園に車を走らせる。 箱根は丹沢よりももっとすごい悪天だった。 箱根園にもプリンスホテルの露天風呂があったが 営業時間は6:00〜10:00&12:00〜23:00で 1,500円と高め。 ちょうど端境時間に来たためここは諦め 箱根湯本上部/旧東海道沿いの「天山」へ。 車が入場を待って随分並んでいた。(超人気!) 箱根湯本の方から来ると混雑時は右折ず入れない。 芦ノ湖方面から入れる。 1,200円だが、泉質はなかなかよい。 露天風呂ばかり4つあり総じて熱め。 石けんはあるがシャンプーはない。ドライヤー2基あり。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1373人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する