記録ID: 992212
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
稲包山
2016年10月25日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,076m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 4:50
7:50
5分
赤沢やすらぎ広場P
7:55
78分
登山口
9:13
62分
赤沢峠
11:25
70分
赤沢峠
12:35
5分
登山口
12:40
赤沢やすらぎ広場P
天候 | うすぐもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 四万温泉に共同浴場 |
写真
感想
紅葉を狙って稲包山へ
午後から天気が崩れるというので早めの出発
登山口では青空が見えていたのにすぐに陰ってきて空をみると白んでる。。
予報では11時まで晴れで雨は15時だったのにヤバイ感じ?
紅葉は赤沢山あたりが見頃でした。広葉樹の尾根がず〜と続き、ず〜と美しい紅葉の中を歩くことができました
初めての稲包山。山頂に上がっての景色
『うぁっ、、県境尾根。ちょー美しい‥‥‥』
かろうじて稲包は雲はかかっていませんでしたが、高い山々は雲の中
天気が良ければ、この景色に苗場山・谷川主脈尾根が、どーんっ!って
プラスされるのか‥‥‥見てみたい!! 次は三国峠からだな♪
時間があったら赤沢山の三角点も踏んでみたかったのだが、降られる前に帰宅したかったのでパス。
登山口に降りた瞬間にパラパラきてしまった。
車ならセーフなのだろうけどバイクだと微妙‥‥
まぁ、山で降られなかったので良しとしようかな。
急いでライジャケだけ羽織ってザック背負ったまま最寄りの共同浴場『御夢想の湯』へバイクで移動
温泉で汗を流し雨衣を装着し雨の中帰宅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:939人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する