ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 99456
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰 (車山, 蝶々深山)

2011年02月14日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:00
距離
4.9km
登り
217m
下り
209m

コースタイム

7:20車山肩駐車場発-8:10車山-8:55車山乗越-9:15蝶々深山-10:05車山肩駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車山肩の駐車場に駐車. 肩の駐車場はほぼ除雪されていませんが, 隅っこの方が一部だけ踏み固められているためそこに止めました. 踏み固められているエリアにはせいぜい 5 台くらいしか停められません. 悪路が平気な車なら雪が踏み固められていないエリアでも入れるかも ? 天気の悪い月曜だったのでガラガラでしたが, 土日などはどうやって停めているのか不思議.

ビーナスラインは白樺湖〜車山は圧雪路, 特に車山高原より車山よりでは雪が多くなります. 前日が晴の休日だったためよく締まっていてチェーンは不要な状況でした.
駐車場に開いているトイレはありません.
コース状況/
危険箇所等
- 道の状況
全行程でスノーシューで歩行可能. 雪はそこそこ積もっている. トレースはよく踏み固められているのでスノーシューだと少し物足りなさを感じてしまう. トレースを外すとスノーシューでも踏み抜きます.

- 温泉
白樺湖まで行けばいくつか温泉施設があります. 自分はすずらんの湯に寄りました. 新しく綺麗な立ち寄り温泉です. 月曜の午前中だけあってガラガラでゆっくりできましたが, 土日はスキー客で混むかも.
肩の駐車場から車山への道中で山頂方面を臨む. ガスってます...
肩の駐車場から車山への道中で山頂方面を臨む. ガスってます...
何か見えてきました.
何か見えてきました.
頂上の気象レーダーでした. この日も風がそこそこあったので風除けとして使わせてもらいました.
頂上の気象レーダーでした. この日も風がそこそこあったので風除けとして使わせてもらいました.
車山山頂に着きました.
車山山頂に着きました.
山座標もあります. ガスってて何も見えませんが.
山座標もあります. ガスってて何も見えませんが.
頂上には神社もあります.
1
頂上には神社もあります.
車山山頂付近からゲレンデ方面の眺め.
車山山頂付近からゲレンデ方面の眺め.
山頂の少しゲレンデよりに緊急避難施設があります.
山頂の少しゲレンデよりに緊急避難施設があります.
避難施設の内部です
避難施設の内部です
車山乗越付近で後ろを振り返ると八ヶ岳方面のガスが晴れていました
車山乗越付近で後ろを振り返ると八ヶ岳方面のガスが晴れていました
昨日登った蓼科山
昨日登った蓼科山
蓼科山アップ
車山乗越あたりから蝶々深山方面を望む
車山乗越あたりから蝶々深山方面を望む
蝶々深山への登り道
蝶々深山への登り道
蝶々深山に着きました.
蝶々深山に着きました.
蝶々深山山頂はのぺっとした広場です.
1
蝶々深山山頂はのぺっとした広場です.
蝶々深山から車山乗越方面に来た道を引き返します.右に車山, 左に蓼科や北八ヶ岳が見えます.
蝶々深山から車山乗越方面に来た道を引き返します.右に車山, 左に蓼科や北八ヶ岳が見えます.
車山山頂のガスが晴れています
車山山頂のガスが晴れています
車山肩の駐車場に戻ってきました. 手前から奥までずーっと駐車場ですが, 圧雪されているのは車が停まっている辺りだけです.
車山肩の駐車場に戻ってきました. 手前から奥までずーっと駐車場ですが, 圧雪されているのは車が停まっている辺りだけです.
10m 四方くらいだけ圧雪されています.
私の車とお隣りの車でナンバーの下4桁が同じw
10m 四方くらいだけ圧雪されています.
私の車とお隣りの車でナンバーの下4桁が同じw

感想

前日の蓼科山では肩透かしの眺望ゼロ. がっかり気分を引きずって次の日の天気を見ていると午前中は晴マーク. さすがに蓼科山を二日連続で登る気力も体力もないが, 車山なら余裕なので朝早くから行ってあわよくば八ヶ岳から登るご来光でも拝むかと企み, 前日と同じところで車中泊. 翌日の眺望に思いを馳せて早くに寝た.
当日は未だ薄暗いうちに車山の肩の駐車場まで来たが, その時点で天候は雪が舞っている状態. ガスも多く遠くの眺望どころか前日の蓼科山と似たような状況となりそうな予感. この時点でもうやる気萎えまくりでダラダラ準備したり荷物整理したり. 7時過ぎにようやく登り出す. ダラダラ登って山頂についたときは案の定ガスの中. 50m 先にある気象レーダーが見えなかったくらい. とりあえず車山乗越方面に降りていると... なんということでしょう, 八ヶ岳方面の雲が晴れてよく見えているではないですか. 車山山頂方面を見上げるとこちらもガスが晴れている. 昨日同様また早すぎかよ ! もう登り返す気力もなくダラダラ歩く. 蝶々深山まで行けばまた違う景色が見えるかとも期待したが, 西側〜北側はガスが深く北ア方面は見えない. これ以上の眺望も望めないし八島湿原方面はまた今度でいいやと思い引き返すことにした.
失意の内に駐車場まで戻る. 自分の車しかないだろうと思っていたらお隣に一台止まっていてスキーの準備中の方々が.
白樺湖まで戻り温泉に入った後にこの山行記録を書いていると予報通り雪が降ってきた. 晴の部分は当たらなかったんだがなー. 蓼科山同様, 再度訪れるべきところができてしまった. トホホな二日間となった.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2114人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
霧ヶ峰 最高地点 車山 周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら