ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 994720
全員に公開
ハイキング
奥秩父

観音山

2016年10月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.4km
登り
412m
下り
390m

コースタイム

日帰り
山行
1:30
休憩
0:25
合計
1:55
11:05
11:30
30
12:00
12:00
15
牛首峠
12:15
札所31番 鷲窟山観音院
天候
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音院の駐車場を利用させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
札所31番観音院〜観音山登山口
階段主体で登って観音院に立ち寄り、本堂の右奥に進むと登山道に繋がっています。

観音山登山口〜観音山
人気の少ない静かな樹林帯歩きだが、要所要所で急勾配の木段が現れるので体力を削がれないよう気を付けたいです。
特に牛首峠との分岐から観音山へは木段主体で一気に標高を上げる体力を要する区間です。

観音山〜牛首峠
分岐に戻って牛首峠方面に歩きだすと、すぐに左側の西奥ノ院へ続くルートとの分岐となるが、西奥ノ院には行かず右折して牛首峠を目指します。
道標の文字が消えているので注意したいです。
その後一部ザレたトラバース箇所があるので滑らないように気を付けたいです。

牛首峠〜札所31番観音院
沢沿いの樹林帯では登山道がやや荒れ気味で狭い箇所があります。
朝一の用事を済ませ、悩んだ末車を走らせ、札所31番観音院に到着です。
2016年10月30日 10:18撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 10:18
朝一の用事を済ませ、悩んだ末車を走らせ、札所31番観音院に到着です。
トイレを利用させて頂きます。
2016年10月30日 10:20撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:20
トイレを利用させて頂きます。
観音院の概要図を確認して、10時20分過ぎと遅い時間にようやく本日の山行をスタートさせます。
2016年10月30日 10:22撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 10:22
観音院の概要図を確認して、10時20分過ぎと遅い時間にようやく本日の山行をスタートさせます。
まずは観音院に進入します。
2016年10月30日 10:23撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 10:23
まずは観音院に進入します。
すこぶる厳つい日本一の石仁王がお出迎え。
2016年10月30日 10:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/30 10:24
すこぶる厳つい日本一の石仁王がお出迎え。
仁王の手の像の先から石段を上がっていきます。
2016年10月30日 10:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/30 10:24
仁王の手の像の先から石段を上がっていきます。
札所のすぐ上ではあるが、熊には注意。
本堂を抜けて登山道に入る時にしっかりと熊鈴を付けました。
2016年10月30日 10:25撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 10:25
札所のすぐ上ではあるが、熊には注意。
本堂を抜けて登山道に入る時にしっかりと熊鈴を付けました。
参拝客に紛れて一段ずつ丁寧に登ります。
2016年10月30日 10:26撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 10:26
参拝客に紛れて一段ずつ丁寧に登ります。
駐車場のものより詳細な観音院案内図がありました。
2016年10月30日 10:29撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 10:29
駐車場のものより詳細な観音院案内図がありました。
本堂に到着です。
本日の山行の無事を祈り参拝します。
2016年10月30日 10:32撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/30 10:32
本堂に到着です。
本日の山行の無事を祈り参拝します。
見上げると豪快な岩壁。
2016年10月30日 10:32撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
10/30 10:32
見上げると豪快な岩壁。
左側に目を向けると、水量が少なくチョロチョロとしか流れていない聖淨の滝があります。
2016年10月30日 10:34撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 10:34
左側に目を向けると、水量が少なくチョロチョロとしか流れていない聖淨の滝があります。
本堂右奥から観音山を目指します。
2016年10月30日 10:39撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:39
本堂右奥から観音山を目指します。
石碑が並ぶ階段箇所を登ります。
2016年10月30日 10:40撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/30 10:40
石碑が並ぶ階段箇所を登ります。
東奥ノ院には向かわず、観音山に向けて折れます。
2016年10月30日 10:41撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 10:41
東奥ノ院には向かわず、観音山に向けて折れます。
いきなり低山ながら急勾配の木段。
2016年10月30日 10:43撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 10:43
いきなり低山ながら急勾配の木段。
観音院本堂まではチラホラ参拝客がいましたが、登山者は少ないみたいで静かな樹林帯歩きです。
2016年10月30日 10:46撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:46
観音院本堂まではチラホラ参拝客がいましたが、登山者は少ないみたいで静かな樹林帯歩きです。
牛首峠との分岐に辿り着き、ここからはピストンで観音山に向けて登ります。
2016年10月30日 10:50撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:50
牛首峠との分岐に辿り着き、ここからはピストンで観音山に向けて登ります。
蜘蛛の巣にも苦しめられ、参拝まではしても観音山にまで登る人が少ないことが窺い知れます。
2016年10月30日 10:50撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:50
蜘蛛の巣にも苦しめられ、参拝まではしても観音山にまで登る人が少ないことが窺い知れます。
ごちゃごちゃしていてもはや何が何だかわからない仁王尊細工場跡。
2016年10月30日 10:53撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 10:53
ごちゃごちゃしていてもはや何が何だかわからない仁王尊細工場跡。
樹林帯を登り込んでいきます。
2016年10月30日 10:56撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 10:56
樹林帯を登り込んでいきます。
要所要所で出てくる木段が意外ときついです。
正直観音山舐めていました。
2016年10月30日 10:58撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 10:58
要所要所で出てくる木段が意外ときついです。
正直観音山舐めていました。
尾根に登り上げると、日当たりのいい部分が一部紅葉しています。
2016年10月30日 11:03撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 11:03
尾根に登り上げると、日当たりのいい部分が一部紅葉しています。
今度は仁王尊採石場を通過。
2016年10月30日 11:04撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:04
今度は仁王尊採石場を通過。
ラストに再度木段を登り込みます。
2016年10月30日 11:05撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:05
ラストに再度木段を登り込みます。
観音山(698m)に到着。
2016年10月30日 11:06撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/30 11:06
観音山(698m)に到着。
山頂部は少し広がっています。
2016年10月30日 11:06撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 11:06
山頂部は少し広がっています。
眼下に街並みを捉えます。
2016年10月30日 11:07撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
10/30 11:07
眼下に街並みを捉えます。
その先に進むと、さらに開けています。
2016年10月30日 11:08撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 11:08
その先に進むと、さらに開けています。
しかし、覗き込むと断崖絶壁。
間違いが許されないので先程の広くなっていた山頂部に戻って昼食です。
2016年10月30日 11:08撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
13
10/30 11:08
しかし、覗き込むと断崖絶壁。
間違いが許されないので先程の広くなっていた山頂部に戻って昼食です。
あまりにも寂し過ぎるのでセルフで撮影してから下りることにします。
2016年10月30日 11:25撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
20
10/30 11:25
あまりにも寂し過ぎるのでセルフで撮影してから下りることにします。
階段を転がり落ちない程度に駆け下ります。
実際に下ると上り込みのきつさがよくわかりました。
2016年10月30日 11:32撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 11:32
階段を転がり落ちない程度に駆け下ります。
実際に下ると上り込みのきつさがよくわかりました。
分岐に戻り、今度は右折して牛首峠へ向かいます。
2016年10月30日 11:38撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:38
分岐に戻り、今度は右折して牛首峠へ向かいます。
すぐ先の分岐では丁寧に書かれている西奥ノ院に行きたくなるが、右折します。
道標の文字が消えているので注意です。
2016年10月30日 11:40撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 11:40
すぐ先の分岐では丁寧に書かれている西奥ノ院に行きたくなるが、右折します。
道標の文字が消えているので注意です。
静かな樹林帯をどんどん進みます。
2016年10月30日 11:41撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:41
静かな樹林帯をどんどん進みます。
ザレたトラバース箇所は慎重に歩きます。
一度片足が滑りそうになったので焦りました。
2016年10月30日 11:42撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 11:42
ザレたトラバース箇所は慎重に歩きます。
一度片足が滑りそうになったので焦りました。
牛首峠まで0.6kmと近づいてきました。
2016年10月30日 11:46撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 11:46
牛首峠まで0.6kmと近づいてきました。
豪快な岩を右に見ながら周り込みます。
2016年10月30日 11:49撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/30 11:49
豪快な岩を右に見ながら周り込みます。
木の手摺が現れたりとこちら側のルートのほうが幾らか変化があって飽きないです。
2016年10月30日 11:50撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 11:50
木の手摺が現れたりとこちら側のルートのほうが幾らか変化があって飽きないです。
ジュース並の雨が降って来られたらひとたまりもありません。
雨乞いはやめて下さい。
2016年10月30日 11:51撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/30 11:51
ジュース並の雨が降って来られたらひとたまりもありません。
雨乞いはやめて下さい。
急下降箇所は鎖を使いながら慎重に下ります。
2016年10月30日 11:52撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 11:52
急下降箇所は鎖を使いながら慎重に下ります。
“山”のなみだを止めよう 今すぐにということです。
これなら意味がわからなかった先程のジュース並の雨が降るもわかりました。
2016年10月30日 11:54撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 11:54
“山”のなみだを止めよう 今すぐにということです。
これなら意味がわからなかった先程のジュース並の雨が降るもわかりました。
分岐より僅か50mなので日尾城址に寄り道してみます。
2016年10月30日 11:56撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 11:56
分岐より僅か50mなので日尾城址に寄り道してみます。
日尾城山八幡の祠がありました。
2016年10月30日 11:57撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/30 11:57
日尾城山八幡の祠がありました。
城址とは言ってもちょっとしたスペースです。
2016年10月30日 11:58撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 11:58
城址とは言ってもちょっとしたスペースです。
戻って牛首峠を目指して歩きます。
2016年10月30日 12:00撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:00
戻って牛首峠を目指して歩きます。
すると岩壁が見えてきました。
2016年10月30日 12:01撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/30 12:01
すると岩壁が見えてきました。
ここが馬上との分岐になっている牛首峠です。
2016年10月30日 12:01撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:01
ここが馬上との分岐になっている牛首峠です。
牛首峠から先はやや荒れ気味で登山道が狭い箇所もあります。
2016年10月30日 12:04撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 12:04
牛首峠から先はやや荒れ気味で登山道が狭い箇所もあります。
やがて沢沿いの歩きとなります。
2016年10月30日 12:08撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 12:08
やがて沢沿いの歩きとなります。
ここから始まり3つの橋を渡っていきます。
2016年10月30日 12:08撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/30 12:08
ここから始まり3つの橋を渡っていきます。
最後の橋を渡って駐車場に戻ります。
2016年10月30日 12:14撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/30 12:14
最後の橋を渡って駐車場に戻ります。
登り始めに比べて車の台数がかなり少なくなっていました。
2016年10月30日 12:14撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/30 12:14
登り始めに比べて車の台数がかなり少なくなっていました。
どうやらこの付近では珍しい花崗岩や片麻岩がある貴重な山だったみたいです。
2016年10月30日 12:17撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/30 12:17
どうやらこの付近では珍しい花崗岩や片麻岩がある貴重な山だったみたいです。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 軍手 予備手袋 雨具 ザック ザックカバー 昼ご飯 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ ハンドライト 予備電池 地図(地形図) 携帯 保険証 時計 タオル ストック カメラ

感想

朝早くから自宅を出られれば初めから晴天は期待できない天気予報だったため展望の期待できない山に狙いを定め、約3年ぶりの熊倉山訪問を考えていましたが、遅めの出発となったため以前より気になっていた観音山に訪れることにしました。
参拝客に紛れて札所から入っていくというのは今までにないパターンでした。
低山ではありますが、前半急勾配の木段が目立ち、登ってみて短時間ながら思っていた以上にきつい山でした。
はっきり言って観音山舐めてました。
しかし、観音院に立ち寄ることもできて、後半は多少変化も出てくるので楽しい山歩きとなりました。
もう11月になるのであと一つくらいは紅葉を絡めた山歩きもしたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人

コメント

穴場の観音山
tididi-san,

はじめまして。
夜神と申します。

やじんでもなく、たもがみ幕僚長でもなく、やがみと読みます。
得意技は秩父市民を震撼させる「デスキック」です!
自分を「キラ」に育て上げてくれた生まれ故郷と言っても過言ではありません。

穴場の観音山、1度だけピークを踏んだことがありました。
究極の穴場として、とても感動した思い出が残っています。

tididiさんのご紹介で再来してみたくなりました。

Thank you very much.
Best Regards,
夜神雷都
2016/10/30 23:16
Re: 穴場の観音山
Yagami_Lightさん

はじめまして。
たもがみ幕僚長とは相変わらずセンス抜群ですね!

秩父は周囲に山が多く、好きな山域の赤城山や榛名山に下道走行でも行けて、八ヶ岳や南アルプスあたりも高速区間がわりと少なくて済むのでアクセス面でもいいところです。

観音山は寂しすぎるくらい本当に究極の穴場でしたが、とてもいい山でした。

コメントありがとうございました。
2016/10/31 18:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら