記録ID: 995485
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
西沢渓谷(真っ盛りの紅葉と小さな秋を求めて)
2016年10月31日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,039m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:08
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:46
距離 11.2km
登り 1,045m
下り 1,048m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
紅葉が見頃との事で久し振りにバスツアーに行って参りました。
まずまずの天候でしたが、紅葉を満喫するには晴天が望ましいけど今回は薄曇り状況が多く少し残念でした。
それでもこの時期かなりの人が来られている様で、随所で渋滞があって結構大変な場面もあったけど、じっくり眺める事が出来ました。
旧森林軌道ルートで「小さな秋」を求めてみたけど、なかなか見つけられず、少しだけですが掲載しました。このルート、シャクナゲの群生地もありシーズンをとうして賑わいがあるようですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:740人
mikinekoさん、おはようございます。
西沢渓谷の紅葉と滝、素晴らしいです。
バスツアーということですがクラブツーリズムですか。
バスツアーは効率的で魅力的なのですが事前に予約してしまうと天気だけはどうにもなりませんね。一時期天気を考慮して2日前に予約可能であれば参加するという形で何回か参加しました。バスの運転手の一日の労働時間の制約がありあまり現地でゆっくり出来ないので最近は利用していません。
青空であればもっと紅葉が映えたかも知れませんが充分秋の西沢渓谷の美しさが伝わって来ました。お一人での参加でしたか。奥様とご一緒に堪能して頂きたかったですね。
レコを楽しませて頂きました。
Landsberg
Landsbergさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
2年ぶり程でのクラブツーリズムへの参加でした。妻は前日まで2泊での信越トレイルに参加をしていた為、今回は単独となりました。
時間的には十分余裕があったのですが、やはりグループ行動(現地は自由行動)の為、時間は遅れるばかり、おまけにブドウ園での試食とお土産購入となれば、ますます遅延状態でした。まさか此れまでは予定には明記されていなかったので、その分現地でゆっくりさせてもらえたらと、車内でのアンケートに記載しておきました。
お陰でまあまあの天気だったので、良い紅葉見物が出来ました。
mikineko
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する