記録ID: 99939
全員に公開
ハイキング
オセアニア
ダイヤモンドヘッドトレイル(ハワイオアフ島)
2011年02月05日(土) [日帰り]

コースタイム
ホノルル市内バス停14:45-15:00登山道入り口バス停-15:20インフォメーションセンター-15:55山頂16:20-
16:45インフォメーションセンター16:50-17:05登山道入り口バス停
16:45インフォメーションセンター16:50-17:05登山道入り口バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所は特にありません。 色々な人が登る山だけあって道はよく整備されています。 インフォメーションセンターで入園料(1人1ドル)を払います。 トレイル途中に売店は一切ありませんので、水等の飲料水は街中 のABCストア等で入手していったほうがよいです。 また、トイレもありませんのでインフォメーションで済ませていく ことをお勧めします。 |
写真
感想
前出のマウナケア(ハワイ島)からオアフ島へ移動しました。
ホノルルといったらダイヤモンドヘッド!
と、いうわけで登ってきました。今度は自分の足です。
ホノルル市内からバスで約15分くらい。
バス停でおりてからまず、トンネル経由で約20分歩きます。
これでダイヤモンドヘッドの火口の内側に入ります。
これで着くところがインフォメーションセンターでここで
入園料1ドルを払います。
道はよく整備されています。小さな子供やご年配の方々も
たくさん登られてました。
トンネルや階段など色々登ったその先にドーンと広がる
青い海はなかなかの爽快感です。
山頂に吹く海風も汗だくの体に心地よかったです。
へぇーと思ったのは山頂にゴミ箱がおいてあったことです。
日本の山では自分で持ち帰りましょうとなるんでしょうね。
大変だったのは帰り。
バスがなかなか来なかった〜。
しかもやっと来たと思ったら満員で乗れなかったり・・・。
苦し紛れに空いてたバスに乗ったらホテルとは結構遠い場所
に行ってしまってどうにかホテルに着くころにはすっかり暗く
なってしまいました。
でもきれいな景色がを堪能できて満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:900人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する