ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tassieさんのHP > プロフィール

プロフィール

プロフィール

挑戦中の山リスト [?]

未登録
ユーザ名 tassie
ニックネーム 未設定
登山経験 2010年〜 (登山歴15年) / 山行日数 3日
現住所 愛知県
性別 女性
出身地 岐阜県
山以外の趣味 音楽、フェス、映画、カメラ、英語、ランニング、スノボ、ヨーガ、料理
職業 事務系
自己紹介 2010年 社会人になり全く運動をしない生活に危機を感じ、ダイエットを兼ねて友人と登山を始める。

ゆくゆくは富士山に登りたいなとぼんやり目標を立てる。

友人と色違いのトレッキングブーツを買ってテンションを上げる。

舟伏山。
登山始める宣言をしてから初めて登った山。
登山計画なんてしてなくて登山口を見つけるまでに1時間以上周辺をウロウロし、テンション下がる。
ザックとか服とかは持ち合わせの適当なやつで、山用のアイテムはブーツのみ。
真っ赤でおろしたてだったせいか、山ですれ違ったおじさんに、
「かっこいい靴履いてるね!」
と、褒められテンション上がる。
なんとか登頂し、山ガール二人組が楽しそうにバーナーやらクッカーでクッキングしてるのを見て憧れを持つ。

翌年の富士登山に向けて近場の低い山をいくつか登頂。

周りの友人や初対面の人に登山してると話すとなぜか、すごいねーとえらく感心されることに疑問を抱きつつもテンションが上がる。

2011年 富士山 登頂
友人とまたしても色違いで買ったモンベルの雨具を着て登る。
高山病になることなく、無事に御来光を拝む。
人生観が変わるかなと思ったけど、そうでもなかった。
とにかく忍耐。
ガイドのお兄さんの富士登山で起きた事件事故の話を聞いて、登山をなめてはいけないと再認識。

2012年 再び富士山 登頂
もう二度と登ることはないと思っていたが、縁あって登ることに。
二度目ということもあり、体力的にも精神的にも余裕を持って登れた。
天候も良かったおかげで、御来光を拝んだあとお鉢巡りもした。
影富士も見れた。
でも人生観はやっぱり変わらなかった。

ぼちぼち周辺の山を制覇。

いろいろあって、登山一時中断。

2015年 いろいろあって、登山再開。