ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > iuchiさんのHP > プロフィール

プロフィール

プロフィール

挑戦中の山リスト [?]

未登録
ユーザ名 iuchi
ニックネーム 未設定
携帯電話番号 登録済み
登山経験 2016年〜 (登山歴9年) / 山行日数 3日
現住所 京都府
性別 女性
年齢 64歳
血液型 A型
出身地 大阪府
自己紹介 子育ても一段落し、2013-01 から走り始めました。
2013-03-17 なにわ淀川ハーフマラソン10k部門でレースデビューです。
2013-05-24 大阪城公園ナイトラン10k
-11-03 大阪淀川市民マラソンハーフ
2014-02-16 京都マラソン(DNF)
-03-30 おいでやす京都鴨川マラソン10k
-04-20 交野市チャリティマラソン10k
-05-11 京都松尾マラソン10k
-06-01 京都チャリティファンランハーフ
-06-28 サンセットビーチラン10k in京丹後
-11-02 大阪淀川市民マラソンハーフ
2015-04-05 なにわ淀川マラソンハーフ
-05-17 奥びわ湖健康マラソン15k
-06-24 サンセットビーチラン5k in京丹後
-10-03 大阪30k 3時間走
-10-25 大阪マラソン完走!夢が叶いました
2016-01-31 大泉緑地ふれあいマラソンハーフ
-04-09 京都リレーマラソンin 宝ヶ池公園
-09-18 よさの大江山登山マラソン10k
-10-09京都鴨川エコマラソン10k
-11-06 大阪淀川市民マラソンハーフ
-11-23 福知山マラソン10k
-12-11 京都亀岡ハーフマラソン
2017 -01-28 大阪30k
-03-26 京都鴨川エコマラソン12k
-04-29 堺シティマラソン10k
-05-21 奥びわ湖健康マラソン15k
-09-25 武庫川くすのき駅伝
-10-07 NICCOチャリティラン鴨川10k
-11-05 大阪淀川市民マラソンハーフ
-11-23 福知山マラソン
-12-02 宝塚ハーフマラソン
2018-01-14 京都鴨川エコマラソン10k
-01-21 高槻シティハーフマラソン
-02-25 びわ湖レイクサイドマラソン12k
-03-03 大阪淀川ハーフマラソン
-05-20 奥びわ湖健康マラソン5k
-09-22 大阪城公園ナイトマラソン10k
-10-07 京都鴨川エコマラソン10k
-11-04 大阪淀川市民マラソンハーフ
-11-18 神戸マラソン
-12-09 亀岡ハーフマラソン
2019-01-20 高槻シティハーフマラソン
-01-27 EXPOリレーマラソン
-02-02 長居公園節分ハーフマラソン
-02-24 宇治川マラソン10k
-03-12 城陽マラソン10k
-04-07 京都競馬リレーマラソン
-04-14 宝ヶ池リレーマラソン
-09-07 加賀温泉郷寛平ナイトマラソン32k
-09-28 武庫川くすのき駅伝
-11-03 大阪淀川市民マラソンハーフ
-12-01 大阪マラソン
2020-01-12 京都鴨川エコマラソン3k
-01-19 高槻シティハーフマラソン(DNF)
2021-09-26 サウルスマラソン10k
-10-30 ロケットマラソン大阪大会ハーフ
2022-03-26 なにわ淀川ハーフマラソン(DNF)
-09-25 NEW鴨川エコマラソン10k
2023-02-25 摂津ふれあいマラソン5k
-03-05 とよなかシティリレーマラソン
-03-25なにわ淀川ハーフマラソン
-05-21 奥びわ湖健康マラソン15k
-08-06 嵐山耐熱リレーマラソン フル
-11-05 大阪淀川市民マラソンハーフ
-12-10 京都亀岡ハーフマラソン
2024-03-10 飛鳥ハーフマラソン
-05-19 奥びわ湖健康マラソン15k
-06-02 淡路島玉ねぎリレーマラソン フル
-06-29 大阪淀川ナイトマラソン ハーフ
-08-04 嵐山耐熱リレーマラソン フル
-10-05 大阪30k 20km retire
-12-08 京都亀岡ハーフマラソン
2025-01-19 高槻ハーフマラソン
-02-16 京都マラソン(DNF)
-03-23 武庫川春風駅伝 ハーフ
-05-18 奥びわ湖健康マラソン15k

2016-05 よりお山トレーニング開始
2018-10-14 石川県峨山道10kでトレランレースデビューです!    
2018-10-28 花背トレラン16k
2019-04-21 十二坊22k(DNF)
2019-10-20 花背トレラン16k
2021-11-15 ダイトレ36k
2022-01-05 生駒トレラン20k
2022-05-15 十二坊22k


⭐︎ゆるゆる楽し苦をモットーにしています。