HOME > ブロッケン現状さんのHP > プロフィール
プロフィール
プロフィール
所有資格・山岳保険・山岳会
ユーザ名 | trippingout |
---|---|
ニックネーム | ブロッケン現状 |
登山経験 | 2007年〜 (登山歴18年) / 山行日数 511日 |
現住所 | 長野県 |
性別 | 男性 |
出身地 | 長野県 |
山以外の趣味 | 諸々多趣味です(休止中含む) 道すがら山々を眺めるのが楽しい (最近は南アルプスに見惚れてます) |
職業 | 専門職 |
自己紹介 | ◆山で泊まったことがありません! 時計の短針が一回転以上でも、累積標高が2000mを超えようが、人が寝静まる頃に行動開始しようが・・・アラ還だというのに・・・今のところ全て日帰りです(笑) ◆プロフ写真=夜明け前、まさに「漆黒の鉄兜」を思わせる塩見岳=息を吞むほどの雄姿、闇を歩いてきた私をやさしく癒してくれます (2025.6 三伏山にて) 静かな、限りなく静かな山が好きです ◆ニックネーム 2023年はブロッケン現象に三度遭遇 (年後半だけで立て続けに遭遇) ◆ユーザー名 AOR♫ ◆電池消耗を極力抑えるためログはとりません(しかも機内モード) =よってレコに体力度は出ず、地図も手作業です =遭難時、電池は命綱=レコ作成優先でなく生還優先 <2007〜広島赴任中に里山をはじめる> 黒滝山(竹原市)・弥山(安芸の宮島)・新高山城(三原市) <2013 北アルプスに魅了され〜赴任地の関東エリアなど> 鹿島槍ヶ岳・針ノ木岳・雲取山・丹沢山・富士山・両神山(八丁尾根)・常念岳〜蝶ヶ岳三股周回 ・熊倉山(聖尾根・宗屋敷尾根)・白沢天狗山(大町市)・新柵山(各尾根・ときがわ町)・矢櫃山(北西尾根・大町市)・富士尾山(東尾根・安曇野市) <2019〜> 浅間山・独鈷山・守屋山・茂来山・阿弥陀岳・赤岳・御座山・鍋冠山・金峰山・鉢盛山・唐松岳・針ノ木サーキット(岩小屋沢岳・鳴沢岳・赤沢岳・スバリ岳)・経ヶ岳・乗鞍岳・白馬岳・甲武信ヶ岳・五里ヶ峯(鷹岩往復) <2025〜南信の山々> 恵那山(阿智村)・仙丈ヶ岳(地蔵尾根)・塩見岳(鳥倉) ・・・一部抜粋 ・・・特にしんどかったのは=爺〜鹿島槍・常念〜蝶周回・針ノ木周回・仙丈ヶ岳(地蔵尾根)・塩見岳、あたりでしょうか・・・累積標高2千m以上はキツイっすな |
- 2025年07月16日赤須城「火山峠」を越えて駒ヶ根へ 10 10
- 2025年07月13日男高尾山 女高尾山(諏訪には男女の高尾山ありて) 17 8
- 2025年07月11日三界山(みつがいさん) 23 12
- 2025年07月01日地味ピークにピース(水無山、五郎山)から分杭峠越え(原チャリ100キロ... 25 14
- 2025年06月22日塩見岳(鳥倉) 「漆黒の鉄兜」から「蝙蝠」を眺める 27 26
最新の山行記録