ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > blue_39さんのHP > プロフィール

プロフィール

プロフィール

達成済山リスト

達成メダル白馬三山

挑戦中の山リスト [?]

未登録
ユーザ名 blue39
ニックネーム blue_39
携帯電話番号 登録済み
登山経験 山行日数 26日
現住所 その他
性別 男性
自己紹介 年間山行回数は控えめですが登山を楽しんでいます。
ヤマップも使用しておりますがヤマレコにも記録を残したいと思い始めました。写真はヤマレコとヤマップで違うものを載せています。近況で、YAMAPからヤマレコに主軸を動かそうかと…検討をし始めました。
YAMAPは涸沢パノラマコース分岐で話題になり(2021年9月)始めました。動画は趣味で車載動画を記録していたこともあり山行も撮影し始めYouTubeに2024年3月初めて『燕岳』をUPしまた。現在は『奥穂高岳』#1[HD]をUPしております。編集には登山と同等それ以上に時間がかかるのですね(汗) YouTubeとの統一感を現すためにプロフィール画像を2024年5月18日に変更いたしました。
https://www.youtube.com/@natuyama 【なつやま】ご視聴よろしくお願いします。
現在プライベート業務により編集作業止まってます。ご了承くださいませm(_ _)m
(2025年6月17日更新)
・登山では山の雰囲気を味わっています。最高に楽しい時間です〜
・縦走登山は北海道一周ツーリングがきっかけで始めました。バイクで山でしたが現在稼働制限中でライテクは2022から変化なしです。YAMAP始めてからスローに登山技術だけ磨いているつもりです(汗)
当時立ち寄り先の旭岳で、ロープウェイ駅からの散策路で指をくわえ望遠レンズで登山者を見ておりいつか登頂したいと思っています。美瑛まで戻る予定があり無理に登頂はしませんでした。良い天気で降りてくる人みんな笑顔でした…
荷物は多いほうで10日間のツーリングでしたが、旅先で何泊するの!?1ヶ月位??と聞かれました(笑)快適装備は外せないので登山もULスタイルの装備選定のはずが重装登山?が多いです^^;
・中部山岳国立公園を主としています。当初登山も資金繰りが大変だとは考えていませんでした。サーキット走行タイヤ並みに登山靴の消耗が激しいのが驚き。使用していないオフロードブーツとレーシングブーツは、綺麗なまま加水分解すると思われます。
・ヘルメット、ソロツーから逃れられない人生とは思いませんでした。低山でもメットしてます。登山店員に話したらダサいからやめた方がいいニュアンスでした。登山界は近年お洒落登山スタイルが主流のようなので撮影者側として考えれば絵的には良いですね…
・オフロードバイクで林道をと思って所有したバイクは現在、買い物専用車です。タイヤの交換サイクルが長期化しておりゴムが硬化し制動距離が気になっています。
林道のライディングテクニックは停滞しており、登山技術向上のためジム等に継続的に通えるよう努めている方針です…
・ヤマップはこちらですhttps://yamap.com/users/778266