HOME > hanakoa1aさんのHP > プロフィール
プロフィール
プロフィール
所有資格・山岳保険・山岳会
ユーザ名 | hanakoa1a |
---|---|
ニックネーム | 未設定 |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 2000年〜 (登山歴25年) / 山行日数 282日 |
現住所 | 神奈川県 |
性別 | 男性 |
年齢 | 50歳 |
自己紹介 | ■登山スタイルとホームグラウンド 西丹沢の静かなフィールドを中心に、日帰り専門で山歩きを楽しんでいましたが、最近は徐々に遠くのフィールドまで足を伸ばしたり、雪山やテント泊といった新たな登山スタイルにもチャレンジし始めています。 ■もう一度登りたい山 2012年7月に短縮登山口から日帰りでトムラウシ山を目指しました。コマドリ沢から苦しい急登に耐え、前トム平を越えてトムラウシ公園に初めて足を踏み入れた時のあの空気感。いつまでもここにいたいと思わせつつも、人間が長時間いることを許さない神々の領域のような厳かな雰囲気が忘れられません。 ■山行記録のアップを始めるにあたって 何年にもわたり閲覧専門で、山行前の下調べのために、脚力が近い方の記録を重宝していましたが、見るだけでよいのか、いつも自問自答していました。 自分の記録が何かの役に立つとは思いませんが、ヤマレコを通じて山行記録をつけることは、多くのユーザーがあたかもひとつの辞書を編纂する作業にも通じるような気がして、それに貢献できる喜びが密かな趣味になりそうな気がしています。 なによりも、減退しつつある自分自身の「記憶」を「記録」する効果にも期待したいです。 【平成29年2月 記載】 |
- 2024年02月24日次郎笈(見ノ越駐車場) 16 13
- 2023年12月03日権現岳(富士見高原) 8 24
- 2023年09月10日仙丈ヶ岳(地蔵尾根) 19
- 2023年09月02日鹿島槍ヶ岳(大谷原) 29 10
- 2023年08月12日笠ヶ岳(新穂高P5駐車場) 25 28
最新の山行記録