また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。
FAQ
使い方ガイド
サポート掲示板
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
山行計画
山のデータ
日記
ヤマノート
質問箱
山岳保険
NEW
その他
オンラインショップ
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
今月のおすすめルート
ヤマプラ(山と高原地図)
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
リンク集
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
山の本
信州山のグレーディング
ログイン
新規
登録
お知らせ
設定
HOME
> 山行記録一覧
トレイルランの山行記録一覧
条件検索
山コンシェル
場所
季節
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
〜
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
日数
日帰り
2日
3日
4日
5日
6日
7日以上
ジャンル
---
ハイキング
雪山ハイキング
無雪期ピークハント/縦走
積雪期ピークハント/縦走
トレイルラン
沢登り
アルパインクライミング
フリークライミング
アイスクライミング
山滑走
ゲレンデ滑走
講習/トレーニング
キャンプ等、その他
エリア
---
+++++++北海道+++++++
道東・知床
大雪山
十勝連峰
芦別・夕張
日高山脈
積丹・ニセコ・羊蹄山
増毛・樺戸
支笏・洞爺
道北・利尻
道南
札幌近郊
+++++++東北+++++++
十和田湖・八甲田
八幡平・岩手山・秋田駒
栗駒・早池峰
蔵王・面白山・船形山
鳥海山
朝日・出羽三山
飯豊山
磐梯・吾妻・安達太良
白神山地・岩木山
+++++++関東+++++++
日光・那須・筑波
尾瀬・奥利根
谷川・武尊
赤城・榛名・荒船
奥武蔵
奥多摩・高尾
丹沢
房総・三浦
箱根・湯河原
奥秩父
+++++++北陸+++++++
剱・立山
白山
+++++++甲信越+++++++
妙高・戸隠・雨飾
志賀・草津・四阿山・浅間
富士・御坂
八ヶ岳・蓼科
白馬・鹿島槍・五竜
槍・穂高・乗鞍
中央アルプス
甲斐駒・北岳
+++++++東海+++++++
伊豆・愛鷹
塩見・赤石・聖
+++++++近畿+++++++
霊仙・伊吹・藤原
御在所・鎌ヶ岳
比良山系
京都・北摂
六甲・摩耶・有馬
葛城高原・二上山
金剛山・岩湧山
紀泉高原
大峰山脈
大台ケ原・大杉谷・高見山
赤目・倶留尊高原
+++++++中国+++++++
氷ノ山
大山・蒜山
中国山地東部
中国山地西部
+++++++四国+++++++
四国剣山
石鎚山
+++++++九州・沖縄+++++++
阿蘇・九重
祖母・傾
霧島・開聞岳
屋久島
+++++++アジア+++++++
+++++++アフリカ+++++++
+++++++北アメリカ+++++++
+++++++南アメリカ+++++++
+++++++オセアニア+++++++
+++++++ヨーロッパ+++++++
+++++++南極+++++++
追加情報
子連れの記録のみ表示
表示順
出発日順
my出発地から近い順
季節や日数・アクセス手段を選んだり、家から近い順の記録を探す!
プレミアムプラン登録はこちら»
[
+
詳細設定]
入山日
---年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年
1993年
1992年
1991年
1990年
1989年
1988年
1987年
1986年
1985年
1984年
1983年
1982年
1981年
1980年
1979年
1978年
1977年
1976年
1975年
1974年
1973年
1972年
1971年
1970年
1969年
1968年
1967年
1966年
1965年
1964年
1963年
1962年
1961年
1960年
1959年
1958年
1957年
1956年
1955年
1954年
1953年
1952年
1951年
1950年
---月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
---日
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
〜
---年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年
1993年
1992年
1991年
1990年
1989年
1988年
1987年
1986年
1985年
1984年
1983年
1982年
1981年
1980年
1979年
1978年
1977年
1976年
1975年
1974年
1973年
1972年
1971年
1970年
1969年
1968年
1967年
1966年
1965年
1964年
1963年
1962年
1961年
1960年
1959年
1958年
1957年
1956年
1955年
1954年
1953年
1952年
1951年
1950年
---月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
---日
1日
2日
3日
4日
5日
6日
7日
8日
9日
10日
11日
12日
13日
14日
15日
16日
17日
18日
19日
20日
21日
22日
23日
24日
25日
26日
27日
28日
29日
30日
31日
アクセス
※
---
使う
使わない
電車
---
使う
使わない
バス
---
使う
使わない
タクシー
---
使う
使わない
自家用車/バイク
---
使う
使わない
ケーブルカー・ロープウェイ・リフト
---
使う
使わない
船
---
使う
使わない
飛行機
---
使う
使わない
自転車
コースタイム
---
あり
なし
感想
---
あり
なし
写真
---
あり
なし
ルート/GPSログ
---
あり
なし
その他/コース状況
---
あり
なし
参加ユーザー
トレイルランニングをされた皆さんの山の記録です!山を走るときの参考に!
全記録
日帰り登山
泊まり登山
トレイルラン
クライミング
沢登り
滑走
子連れ
最近の記録
すべて
最近
2週間以内
1ヶ月以内
2ヶ月以内
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
1998年
1997年
1996年
1995年
1994年
1993年
1992年
1991年
1990年
1989年
1988年
1987年
1986年
1985年
1984年
1983年
1982年
1981年
1980年
1979年
1978年
1977年
1976年
1975年
1974年
1973年
1972年
1971年
1970年
1969年
1968年
1967年
1966年
1965年
1964年
1963年
1962年
1961年
1960年
1959年
1958年
1957年
1956年
1955年
1954年
1953年
1952年
1951年
1950年
並び替え
山行登録日
入山日(+登録日)
入山日(+更新日)
下山日
山行更新日
エリア
+++++++北海道+++++++
道東・知床
大雪山
十勝連峰
芦別・夕張
日高山脈
積丹・ニセコ・羊蹄山
増毛・樺戸
支笏・洞爺
道北・利尻
道南
札幌近郊
+++++++東北+++++++
十和田湖・八甲田
八幡平・岩手山・秋田駒
栗駒・早池峰
蔵王・面白山・船形山
鳥海山
朝日・出羽三山
飯豊山
磐梯・吾妻・安達太良
白神山地・岩木山
+++++++関東+++++++
日光・那須・筑波
尾瀬・奥利根
谷川・武尊
赤城・榛名・荒船
奥武蔵
奥多摩・高尾
丹沢
房総・三浦
箱根・湯河原
奥秩父
+++++++北陸+++++++
剱・立山
白山
+++++++甲信越+++++++
妙高・戸隠・雨飾
志賀・草津・四阿山・浅間
富士・御坂
八ヶ岳・蓼科
白馬・鹿島槍・五竜
槍・穂高・乗鞍
中央アルプス
甲斐駒・北岳
+++++++東海+++++++
伊豆・愛鷹
塩見・赤石・聖
+++++++近畿+++++++
霊仙・伊吹・藤原
御在所・鎌ヶ岳
比良山系
京都・北摂
六甲・摩耶・有馬
葛城高原・二上山
金剛山・岩湧山
紀泉高原
大峰山脈
大台ケ原・大杉谷・高見山
赤目・倶留尊高原
+++++++中国+++++++
氷ノ山
大山・蒜山
中国山地東部
中国山地西部
+++++++四国+++++++
四国剣山
石鎚山
+++++++九州・沖縄+++++++
阿蘇・九重
祖母・傾
霧島・開聞岳
屋久島
+++++++アジア+++++++
+++++++アフリカ+++++++
+++++++北アメリカ+++++++
+++++++南アメリカ+++++++
+++++++オセアニア+++++++
+++++++ヨーロッパ+++++++
+++++++南極+++++++
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
丹沢
丹沢 田島コース!!
8
saruyama
2018年04月22日(日帰り)
saruyama
比良山系
武奈ヶ岳〜蛇谷ヶ峰も残雪なし。
29
4
gacyapin
2018年04月22日(日帰り)
gacyapin
中国山地西部
広島南アルプス〜権現山〜阿武山〜亀山
27
runtree1121
, その他7人
2018年04月22日(日帰り)
runtree1121
京都・北摂
2018年04月22日
2
reichixx
, その他16人
2018年04月22日(日帰り)
reichixx
東海
八高山
8
4
off_roader
2018年04月22日(日帰り)
off_roader
丹沢
宮ヶ瀬トレイルラン 役員
3
2
tamamikuwa
2018年04月22日(日帰り)
tamamikuwa
富士・御坂
毛無山塊縦走(毛無山〜竜ヶ岳)
34
3
charikurige
2018年04月22日(日帰り)
charikurige
九州・沖縄
関の山
13
5
k-superior
2018年04月22日(日帰り)
k-superior
奥武蔵
堂平山〜飯森峠
heibuhengdu
2018年04月22日(日帰り)
heibuhengdu
日光・那須・筑波
ぐるり雨巻山周辺
34
8
4
atatatata
2018年04月22日(日帰り)
atatatata
丹沢
東丹沢宮ヶ瀬トレイルレース
3
5
osmount
2018年04月22日(日帰り)
osmount
日光・那須・筑波
峰の茶屋〜朝日岳〜1900m峰〜茶臼岳
8
5
boss_coffee
2018年04月22日(日帰り)
boss_coffee
奥多摩・高尾
鋸山、大岳山、御岳山、日の出山、金比羅尾根、瀬音の湯
1
kabukaku
2018年04月22日(日帰り)
kabukaku
東海
平勝寺⇔寧比曽岳⇔段戸湖(東海自然歩道)
10
2
1
watawako
2018年04月21日(日帰り)
watawako
奥多摩・高尾
高尾山
12
1
max_hima
2018年04月22日(日帰り)
max_hima
東海
白鳥山と白水山
18
adawy
2018年04月21日(日帰り)
adawy
東海
愛知県民の森
5
1
sutb1020
, その他1人
2018年04月22日(日帰り)
sutb1020
日光・那須・筑波
【日立アルプス】真弓/御岩/神峰神社(参道付)
48
9
kilkenny
2018年04月21日(日帰り)
kilkenny
東海
トキワマンサクの里 赤岩寺自然歩道入口から
13
2
nobuyuki0531
2018年04月22日(日帰り)
nobuyuki0531
近畿
北比良縦走
3
4
Tsu-zy
2018年04月22日(日帰り)
Tsu-zy
甲信越
竜ヶ岳
5
Huero
2018年04月22日(日帰り)
Huero
東海
村積山
5
5
gomat
2018年04月22日(日帰り)
gomat
奥多摩・高尾
上野原→大月:新緑の16座
49
4
Echigoya
2018年04月21日(日帰り)
Echigoya
奥武蔵
FTR名栗コース確認
45
1
don_chan
2018年04月14日(日帰り)
don_chan
近畿
第14回京都トレイルラン 東山コース
28
1
takazamurai
2018年04月21日(日帰り)
takazamurai
奥多摩・高尾
有馬山周回ぐるり(棒ノ嶺,日向沢ノ峰,蕨山)
13
7
niftymail
2018年04月21日(日帰り)
niftymail
丹沢
塔ノ岳
4
3
skier_S
2018年04月21日(日帰り)
skier_S
大峰山脈
2018-04-21大峯:大普賢岳 母公堂から
12
13
nikkor14d
2018年04月21日(日帰り)
nikkor14d
京都・北摂
プラっと北摂(太閤道→若山神社→ポンポン山→摂津峡)
29
6
shimesaba
2018年04月21日(日帰り)
shimesaba
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
×
Close
ヤマレコのすべての機能が利用可能に
この機能のご利用にはプレミアムプラン(月360円~)の登録が必要です。
30日無料キャンペーン実施中
プレミアムプランに申し込む
プレミアムプランの詳細をもっと見る
プレミアムユーザーの最新記録
散る桜、残る桜も散る桜 八溝山地
2018年04月20日 (日帰り) [B]
シャクナゲ&新緑 時山〜烏帽子岳〜三国岳
2018年04月21日 (日帰り) [B]
再び生石高原散策(スミレ)
2018年04月19日 (日帰り) [B]
下蒜山から中蒜山を経て上蒜山へ(おまけで三角点峰も)
2018年04月21日 (日帰り) [A]
ワンコと棒ノ折山へ桜見に
2018年04月16日 (日帰り) [B]
もっと見る
おすすめの山アイテム
[?]
プライザー 登山家たち
遊恵盆栽
ドイツで手作りされている登山家フィギュアのセットです。
スケールは1/87で、虫ピンなどを使って固定することができます。
ザックや帽子などのアクセサリーに、他にも使い方はいろいろだと思います。ちょっとした遊び心をお持ちのあなたに。
掲載アイテムを募集中!
ヤマレコ公式ブログ
新着記事
角田山の最新開花情報(2018/4/2)
ヤマレコユーザーの道具拝見!第1回目はザック
【ヤマレコMAP 活用法】登山口までのアクセスを調べる
【ヤマレコMAP活用法】ログを切り忘れた時の修正方法
山で珈琲を愉しむ -Tetra Drip-
【ヤマレコMAP活用法】チーム安全登山(山岳保険)の確認と加入
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
ヤマレコ
ページの先頭へ