計画ID: p1106042
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
薬師岳
2020年08月29日(土)
~
2020年08月30日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
28金小牧市役所集合 Si号で向かう最終コンビニ。ここの駐車場広いのでここ集合。
セブン‐イレブン 立山あるぺん村店
〒930-1365 富山県中新川郡立山町東中野新126
076-483-0171
https://goo.gl/maps/f8WSsBBdDsGem1Jh9
東海北陸自動車道などで有峰林道亀谷ゲートへ
6:00有料林道開門、6:40折立駐車場。
- GPS
- --:--
- 距離
- 22.2km
- 上り
- 1,925m
- 下り
- 1,926m
行動予定
折立 07:00 → 08:58 青淵三角点 → 11:13 太郎平小屋 → 11:32 薬師峠 (1泊)
薬師峠 06:00 → 07:33 薬師岳山荘 → 08:31 薬師岳 → 09:11 北薬師岳 → 09:53 薬師岳 → 10:27 薬師岳山荘 → 11:20 薬師峠 → 11:40 太郎平小屋 → 13:12 青淵三角点 → 14:19 折立 (下山)
体力次第で薬師ピストン1日目
体力次第・朝起きられたら黒部ピストン+
薬師峠 06:00 → 07:33 薬師岳山荘 → 08:31 薬師岳 → 09:11 北薬師岳 → 09:53 薬師岳 → 10:27 薬師岳山荘 → 11:20 薬師峠 → 11:40 太郎平小屋 → 13:12 青淵三角点 → 14:19 折立 (下山)
体力次第で薬師ピストン1日目
体力次第・朝起きられたら黒部ピストン+
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
僕の持ち物予定(^ ^)
登山口で着ていくもの
○靴下中
靴
○インナー下
短パン
○インナー上
腕サポータ
半そでシャツ
○サングラス
手袋(指なし)
バンダナ
寒い朝方の稜線用の服
○手袋(軍手)
○レイン上下
長パン
○防寒フリース
その他持ち物
○ヘッデン
携帯
充填器
時計
ココヘリ
貴重品
○コクーン ○救急セット
タオル
ティッシュ
日焼止め
虫よけ
クマ鈴
○60リットルザック
ザックカバー
各種袋
サブザック(薬師ピストン用)
○ペットボトル×2
調理具・バナー一式
ハイドレ
行動食(グミ
塩飴
甘味
パン2
おにぎり2)
朝食(カップ麺またはカレー飯
つまみ
ビール)
|
共同装備 |
バーナ・クッカーみんな持参
その他夕食食材・飲料 |
山行目的 | 薬師岳より黒部の山域を拝む。宴会+山ご飯。大名登山。 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
○ピストンなので緊急時はそのまま撤退 ○天気に応じて薬師・黒部五郎ピストンの順番変える ○余裕あったら北薬師からカール眺めたい ○体力次第?天気次第で薬師のみもしくは黒部五郎まで行かず赤木山までとか |
注意箇所・注意点 |
🧸いるよ。 暑いらしいよ。 |
食事 |
1日目 朝(出発前) 昼 簡単に 夜宴会(プーのカレー等もろもろ🍛?) 2日目 朝・昼 簡単に 太郎小屋でラーメンあるよ🍜 行動食は個々で道中コンビニで |
その他 |
下山後の温泉♨️ ツルツルの美人の湯(^ ^) 吉峰温泉 ゆ〜ランド 〒930-1362 富山県中新川郡立山町吉峰野開12 076-483-2828 https://goo.gl/maps/C48o7h3MFiDipb4w9 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する