HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p115093
全員に公開
ハイキング栗駒・早池峰

中沼コース
体力度
判定データなし
日程 | 2015年06月18日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | katsuya-3 |
集合場所・時間 | 国道4号線〜県道37号線〜国道397号線〜つぶ沼駐車場〜中沼登山口駐車場
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
中沼登山口 - 07:23 中沼 - 07:48 上沼 - 08:10 つぶ沼コース分岐 - 08:30 銀明水 08:45 - 09:40 姥石平分岐 - 09:45 泉水沼 - 10:07 焼石岳 11:00 - 13:14 上沼 - 13:36 中沼 13:50 - 14:20 中沼登山口
注意箇所・注意点 | 【危険箇所等】 ・中沼登山口駐車場まで続く砂利道はすれ違いが困難です。轍もありましたが、腹が付くほどでではありません。尚、数箇所の水止めでえぐられ段差になっている場所があり注意が必要。 ・登山口から銀明水までの残雪地帯は徐々に解けています。踏み抜き箇所も結構多く見られました。雪解け水で増水し登山道が川になっているところも。午後になると更に増水していました。 ・銀明水以降の残雪もつぼ足で登れますがザラメ状で歩きにくくなっています。 ・登山口から銀明水まではブヨに襲われます。ネットやスプレーで防虫してください。 【トイレ】 ・各駐車場と銀明水山小屋にあり。石渕ダム管理事務所も開いていれば利用可。 【Softbank】 ・中沼登山口までの砂利道はほぼNG。駐車場もNGでした。 ・中沼に着いて直ぐの休憩場所は3G。 ・全体的に電波が入る場所が少なく、時折メール通知が来たと思えば内容は受信ならず。 |
---|---|
その他 | 【飲食】 ・食堂、売店、自販機・・・つぶ沼駐車場に自販機あり。 【温泉】 ・一関方面は衣川を経由して帰宅途中にある平泉温泉「悠久の湯」か前沢温泉「舞鶴の湯」のみ。遅い時間帯で割引があります。黒滝温泉と国見平温泉は山側に戻るので余裕があればどうぞ。 |
装備
個人装備 | ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 笛 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 雨具 防寒着 ストック 水筒 時計 非常食 ファーストエイドキット カメラ 車 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 焼石岳 (1548m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する