ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
記録検索
ここサーチ
写真検索
話題の記録
山コンシェル
過去にあったかも?
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
HOME
> 個人計画 > 山行計画の表示
シェア
計画ID: p121685
全員に公開
ハイキング
剱・立山
立山〜ぐるっと1週 雄山-大汝山-別山 雷鳥荘泊まり
体力度
予定ルートがないため判定できません
体力度について
日程
2015年08月01日 ~ 2015年08月02日
メンバー
miya162
, その他メンバー3人
山行目的
ハイキング
注意箇所・注意点
行動食は持参
食事
1日目 朝食?? 昼食:おにぎり 夕食:雷鳥荘
2日目 朝食:雷鳥荘 昼食:ホテル立山 夕食:
ここに行くプランを立てる
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
立山〜ぐるっと1週 雄山-大汝山-別山 雷鳥荘泊まり
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
すぎちゃん
正直なレコをお願いします
miyaさん こんにちは
このコース僕は8/20〜8/22で行く予定です。雷鳥沢にテン泊して2日目に剱御前〜雄山〜浄土です。今まで何回もmiya家のレコを参考にさせていただきましたが、結構きついコースも「楽しい」「面白かった」「また行きたい」・・・・
この言葉に騙され舐めてかかったら大変な思いをしましたし、自身も無くしました。(例えばハライド激下りと登り返し、木曽駒濃ヶ池等々)
今回こそはきつければ「きつい」二度と行きたくないなら「もう結構」と正直なレコをお願いします。因みに僕の荷物は15kg以上にはなります。それを想定してお願いします。また、浄土〜雄山〜別山〜雷鳥沢のコースの方が楽ならそれも教えてください。
2015/7/26 15:40
miya162
Re: 正直なレコをお願いします
いとしの甘栗旬君、こんばんは〜
またまた私の親友のYちゃんご夫婦と行く予定です。
前回の唐松岳でものすごいブヨの襲撃の洗礼を受け、私はリンパ腺も腫れておたふく風邪をひいたかのようになってしまって、この2週間大変な闘病生活でした。
まわりのみんなからは同情されるでもなく、「山なんかに行くでやわっ!」って言われます。
まだその恐怖感があるので山に行くのはためらってしまうのですがなにせ相棒がイケイケムードでなんともなりません。
なのでお天気と体調が良ければ行って来ます。
テント場は雷鳥荘のすぐそばなので、sugiちゃんの為に落とし穴掘っておきます。
決して盛らないレコを書きますのでお楽しみにしていて下さい。
ps・今日ヒマラヤスポーツという地元の量販店で、ブヨ対策専用のスプレーと頭からかぶる防虫ネットを購入しました。準備万端です。
あとは、お泊りセットを準備するだけです。
2015/7/26 17:28
いいね
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
miyaさん こんにちは
このコース僕は8/20〜8/22で行く予定です。雷鳥沢にテン泊して2日目に剱御前〜雄山〜浄土です。今まで何回もmiya家のレコを参考にさせていただきましたが、結構きついコースも「楽しい」「面白かった」「また行きたい」・・・・
この言葉に騙され舐めてかかったら大変な思いをしましたし、自身も無くしました。(例えばハライド激下りと登り返し、木曽駒濃ヶ池等々)
今回こそはきつければ「きつい」二度と行きたくないなら「もう結構」と正直なレコをお願いします。因みに僕の荷物は15kg以上にはなります。それを想定してお願いします。また、浄土〜雄山〜別山〜雷鳥沢のコースの方が楽ならそれも教えてください。
いとしの甘栗旬君、こんばんは〜
またまた私の親友のYちゃんご夫婦と行く予定です。
前回の唐松岳でものすごいブヨの襲撃の洗礼を受け、私はリンパ腺も腫れておたふく風邪をひいたかのようになってしまって、この2週間大変な闘病生活でした。
まわりのみんなからは同情されるでもなく、「山なんかに行くでやわっ!」って言われます。
まだその恐怖感があるので山に行くのはためらってしまうのですがなにせ相棒がイケイケムードでなんともなりません。
なのでお天気と体調が良ければ行って来ます。
テント場は雷鳥荘のすぐそばなので、sugiちゃんの為に落とし穴掘っておきます。
決して盛らないレコを書きますのでお楽しみにしていて下さい。
ps・今日ヒマラヤスポーツという地元の量販店で、ブヨ対策専用のスプレーと頭からかぶる防虫ネットを購入しました。準備万端です。
あとは、お泊りセットを準備するだけです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する