計画ID: p1234916
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山
2020年12月19日(土)
[日帰り]

体力度
判定データなし
集合場所・時間
阪急宝塚駅改札口 8:59
- GPS
- 08:39
- 距離
- 16.3km
- 上り
- 1,169m
- 下り
- 821m
行動予定
09:00 宝塚駅 - 10:29 塩尾寺 - 10:56 岩倉山 - 11:51 大谷乗越 - 12:33 大平山 12:53 - 13:30 船坂峠 - 14:29 水無山 - 14:46 船坂谷下降点 - 14:50 東おたふく山分岐 - 14:55 白水尾根分岐 - 15:05 六甲越 - 15:06 一軒茶屋 - 15:19 六甲山 15:39 - 15:47 一軒茶屋 - 15:48 六甲越 - 15:53 白石谷下降点 - 16:38 筆谷道分岐 - 16:47 炭谷道分岐 - 17:23 鳥地獄 - 17:27 稲荷神社鳥居口 - 17:35 銀の湯 - 17:39 有馬温泉
装備
個人装備 |
帽子
風対策(雨具兼用)
手袋
水
弁当
座るときに下に敷くもの
汗の処置(風邪防止)
タオル
地図・コンパス
コロナ対策
など
|
---|
山行目的 | ハイキング(OB有志 12月) |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 縦走路から下山ルートに移る。(参加者複数名の際は、一部メンバーで救護班を設けて、けが人をアシストして下山する対応を取る) |
注意箇所・注意点 |
稜線は風が強いと体温を奪うため、風対策をすること。 靴底は滑らないものとすること。また靴擦れの恐れがあれば、靴下のしたに事前にバンソコウを貼って靴擦れ防止をしてから参加ください。 雨天の際は計画変更もありますので参加予定者には別途連絡します。 |
食事 | 個人でお弁当を持ってくること。 |
その他 | 有馬温泉解散直後、希望者は有馬温泉に入ることができる状況ですので、着替え等は適宜準備ください。風邪をひかないよう対策ください。また、コロナ対策でリーダーからちょくちょく小言があると思いますので予めご承知おきください。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する